BBQ。
なんて素晴らしい響きなのだろう。
牛肩ロースに塩・胡椒。これだけで(恐らく)人類を笑顔にさせてくれる。(と思う)
極めて個人的な見解だが、肉を食らうために人は存在するのでは?
素晴らしい先人たちが様々な肉料理を編み出してきました。勿論どれも美味しくいただけます。
しかーし!僕は思う。
はじめ人間
ギャートルズ! なのだと。
お外遊びをすると決まった時にまず思うのが、如何にして再現するか、であった。
それも最高の出来にしたい。
肉は、塊。それもデカければデカい方がいいに決まってる。
肩ロース。決まり。
和牛は予算オーバー。ジャスコの精肉部の方に相談すると、馴染みの無い『タスマニアビーフ』が良いとのこと。
有難う、ジャスコ。有難う、斉藤さん。最高でした。
焼き道具はどうしよう。とにかく塊が乗んなきゃ話にならない。
なわけで、ナチュラムはじめありとあらゆるリサーチの結果
◎UNIFLAME ヘヴィーグリル & チャコスタL
に決定!
【購入決定の決め手】
・でかい ・・・ スタッフやらなんやらで大人数になった時、コジンマリとはしたくないし。やっぱワイワイが良いね。
・ハイポジション ・・・ 皆で楽しむなら、自由に動けるのが最高。マッタリする時はローポジションも取れるし。
・使いやすい ・・・アミが2枚仕様なんで、火加減や炭補充も自由自在。何なら片方にダッチオーブンも余裕で置けるし。
・希少 ・・・ 殆ど使ってる人見ません。B型にはちょっと嬉しかったり。
・焚火 ・・・ 本来が焚火台なんで当たり前だけど、がっつり出来そう。
・極厚ステンレス製 ・・・ 男は黙って無骨でガッチリと。St.好きには堪りません。総St.ならもっと良いのに。
【使ってみて】
・総じて大満足です。1,500gの肉もガッチリ受け止めます。サイコーに美味いもんが出来ます。
・これ使って料理してると、「エア大黒柱」感いっぱい感じる事が出来ます。(バツイチなモンで憧れます)
・極厚ステンレスはどんな強大な熱量もしっかり受け止めます。変形一切なし。付属の網はちょい不安だけど。手入れも楽勝。
・焚火は、まー豪勢です。薪の一把なんてすっかり飲み込みます。40過ぎても火遊び大好きなんで、嬉しい。
-- これらと引替に・・・
・重いっす。 なんだかんだ必要なの入れると15kgオーバーです。ユニのトートバックLの脇持ち手は千切れました。
・でかいんでチェロキーの荷室を圧迫します。
-- でも、後悔は無いです。スタッフは喜んでくれたし。
[検討したものは、これ⇓]