2010年新春キャンプ ~青根 編~

sam !

2010年01月09日 17:45

■ 1月1日 青根キャンプ場内 yaburin!神社 に初詣!


大晦日までガッツリの仕事だったので、出撃の用意を何もしてなかった。

あわててパッキングとかしてたら・・・・

寝てました・・(T_T)

年替わった実感も無く ダッシュで道志へ・・

既に青根には 数組の年越しさんがいらっしゃいました・・
.

仕事柄 休日が火曜日なモノで、なかなか週末組の方とはリアル交流が持てなかったのですが
今回は 大チャンス です!


今年の青根神社の神主さんは yabuさん。

結局僕が着いてから出発するまで イスから立ったのは覚えてません(笑)
これがかの有名な『yabuさんと椅子』か、と感動しました。


他にいらしたのは
・rikurenさんご家族
・angryキャンパーさんご家族
・たくさん
・ナベさん(一旦帰宅で深夜再合流)
・(ソロ)パンダさん


夜もだいぶ冷え込んで、ユニの 『ファイアグリル』 3台、 SPの 『焚火台』 1台、ユニの 『ネイチャーストーブ L』 2台 フル稼働です。

たくさん 黙々と丸ノコで薪製作。お疲れ様です & 有難うございました!



時折山間から突風が吹きつけていました。
・・・・でもyabuさん微動だにせず。筋金入りです(笑)

夜になって

・監督さん
・ttaさん

が単車で合流。

監督さんはご挨拶のあと疾風のように帰られました。

気が付くとご自分のテント内の薪ストーブに火入れ行ってた たくさん ダウン。
警報機なっても起きず(^_^;)

で、僕も年末疲れが出て早々に寝てしまった・・


---- んで、朝!

起きてビックリ。

ファイアグリル3連焚火!

これは薪じゃなくて丸太です(笑)



*** 今回 初めての青根キャンプ場でしたが、総じて 【好き】。

割に奥行きがあるんで ハイシーズン中はともかく この時期は ユッタリマッタリできそう。


オフシーズンだからか、奥のほうに巨大な穴が掘ってあった。
トタンで蓋してあったけど、強風でトタンが飛ばされてしまってた。

小さいお子さんは注意が必要でしょう。


何より気に入ったのが・・・
受付のお姉さんがマジ可愛いっす(^^)


*** 第2部 ~朝霧ジャンボリー編~ に続く
関連記事