空模様の加減が 悪くなる前に・・・ 若洲で乾燥

sam !

2010年03月15日 18:29

■ 失意の撤退をした森から 町田を経て、横浜で温泉浸かってグッスリ寝た翌朝、

さて、グチャグチャの道具をどうしよう?

このまま家に帰んのはヤだし、また道志方面行くのもダルイし。

で、ここ。


どうです?高規格でしょう(^^)

ウチから10分で行けるサイト 若洲キャンプ場 です。

-

■ ココは近すぎだし、所詮公共の施設だし・・ってコトでノーマークでした。

が、ゴメンナサイ。侮ってマシタ。

サスガ公共投資。都税ブチ込んであるだけに至れり尽くせり。



一応区画サイトですが、この日はぼく一人なんで気になりません。
区画自体はミドルタープ1枚とテント一張り、位でしょうか。
ちょい狭いんで 繁忙期はきついかもです。


駐車場は受付事務所のところに置いて、リアカーで運ぶタイプ。

メンドクサイですが仕方ない。

ま、今日は Origamiの乾燥目的なんでヨシとします。







■ 前日の大雪からうって変わってのこの天気。

ノンビリ出来ました。



この時期にこの芝生を維持すんのは大変だと思う。

なかなかいい穴場です。


これで デイキャンプ 300円 ・ 泊まっても 900円 (駐車料金500円別途)

ナイスです!




・・・・・・・ 問題は、火曜やってね~んだよな~


関連記事