浩庵キャンプから夜叉人峠(9月)
■ 記事が前後しますが…
9月に
『浩庵キャンプ場』 行ってきた!
相変わらず良いところです。
前回工事中だった水場やトイレも整備されてて さらに
パワーアップ。
この日は平日なのですが、結構な人出でびっくり。
ファミリーのお邪魔にならないようこっそり張ります。
■ ここのところ いろいろあって出撃できてなくて、ストレスMAX だったんで
『とにかく広い所に行きたい!!』 がテーマでした。
あまりキャンプ場は知らないのですが…
・ふもとっぱら
・駒出池
・そして、浩庵
今のところ ベスト3 です。
日頃ココロが病んでるのでしょうか? 開放的なところが好きみたい。
洪庵は 富士五湖周辺のキャンプ場の中では断トツです。
斜面だし砂利だしですが この解放感は最高
■ キャンプで必要なもの。
ランタン。
いくつか持ってはいるのですが、前々から気になってた
ニャー をGET。
ノンプレッシャーのケロシンだと、やっぱここになってしまうのかな?
で、夏沖縄行った時に偶然出会った 米軍放出品のケース。
これがモノノミゴトにフィットします。
緩衝材なんかはこれから考えますが、いい買い物したな~と。
■ ある一部の暗黒地下組織構成員がお山に魅せられてるという話。
これはやっとかないと。
というわけで 熟考の結果 南アルプス
『夜叉人峠』 に決定。
往路 1時間30分ぐらいです。
探検家の知り合いが 「楽勝!」 って言ってたんで 楽勝だろうと思ってましたが…
この根性なしが!
痛感しちゃった。
サングラスで隠してますが、おじいちゃんのような表情に・・・
■ この後 山ラー したり 若者と語ったり 登山の老夫婦と触れ合いがあったり と盛りだくさん。
・・・・写真は、無し!
コンデジ(CANON IXY) 落っことした・・・・・
全損。
登るのに体力奪われて注意力散漫です。
アッタマきて記事アップしませんでした。
ま、即座にニューコンデジ(Canon PowerShot S95)逝っちゃいましたが(笑)
関連記事