Optimus NOVA

sam !

2010年03月05日 18:37

■ 初心者キャンパーとして約半年。

数多の悪魔の囁きと戦いながら、そして負け続けた私デス。

そしてまた、ストーブ部門でも 『ケロシン沼』 関係に破れてしまいました。



Optimus NOVA


基本炭火で料理はするし、ユニのガスストーブもあります。何ならトランギアも持っているのです。

が、武井君導入以来 ケロシンが気になって気になって・・・

現行品では MSR かOptimus か・・どのみち国内では高いし。
時期見て海外通販か・・なんておもってました。


しかーし!よく考えたら僕のお客様は海外に住所ある人も多いのデス。

その中のお一人にお願いしたら、快諾!
これで輸送費が節約できる!


逝っちゃうでしょう。これは。
なんせ国内定価の半額以下ですし。


■ 新型NOVAプラスではないのですが、別にイイ~んです。

確かにこの時期、プラスは旧型と新型の入れ替えで 向こうでは手に入り辛かったりもします。
ですが ほんとの理由は 『ただ、なんとなく』 それだけ。
そんな人間デス。


来るまで気になってたのが、ココ。

このレバーの色は好みじゃないっす。

あと写真では樹脂っぽく見えたし。
来て安心しましたが、メタルでした。





こんなフルオープンになる 袋付き。

上のレバーが邪魔で上手く収まんないけど、まあ ヨシとしましょう。



■ これ持って来週 出撃です!

あ、WG 持ってないや。いきなりケロシン?

ま、ど~にかなるでしょ。




OPTIMUS(オプティマス) No.82 NOVA(ノヴァ)

結局これになってしまった。マルチフェールなのに惹かれます。
これを使い倒して、野望はオールドケロシンバーナーです。




OPTIMUS(オプティマス) NO.85 NOVA+

ま、普通はこっち逝くところでしょう。仕舞いも良さそうだし。
ただ 火力調節のためにパイプを直線にしないと らしいんで意外と場所とりそう。
基本のバーナーはNo.82 と変わらないらしい。が、ホントか?




MSR ドラゴンフライストーブ

大人気です。『竜田揚げ』
轟音の割にはトロ火がおじょーず、らしい。
キニナル存在ですが・・・




OPTIMUS(オプティマス) No.123R SVEA

ほんとはこれが一番ほしいのです。
ブラス。最高!
たぶん逝きます。また運び屋使って。



関連記事