2010年07月24日
7月連休キャンプ 【ネイチャーランド・オム】 2日目
■ で、2日目。

相変わらずの早起き。なんかジジイを実感します。
昨夜は25時ごろから雨。梅雨の終わりなんでショウガナイ。
相変わらずの早起き。なんかジジイを実感します。
昨夜は25時ごろから雨。梅雨の終わりなんでショウガナイ。
■ 朝はコジャレてパンケーキなんぞを。
DOの蓋裏の微妙なカーブが丁度イイ。
鋳鉄だと蓄熱しちゃってちょっと火加減難しいですが。
このパンケーキミックス、水で溶いて焼くだけなんでチョー手軽。
ホットケーキミックスと違って甘くないし。
色んなの探しましたがやっぱ国産よりアメリカ産のほうが好みです。
■ 撤収しようとしたら豪雨になってきた・・・
ま、これもキャンプということで。
■ 本日もお馬訓練に
・・・行きたいけど、止まね~しな~
お?今日は水曜日。
このルートで行けばもしかして一部で有名なあの吉田うどんが食えるかも・・・
やってた~!『くれちうどん』!
ここ、火曜日定休なんでほぼあきらめてたのです。
美味し!
お店入ってすぐご主人に青い稲妻さんご推薦の旨告げたらソッコー判ってくれました(笑)
TAKAさん勝手にお名前出してしまってスイマセン^^;
■ 結局 この日は雨降りやまず 訓練中止。
ざんねんです。
全ての馬にニンジンの差し入れをして帰還。
楽しかったッス!
いいな~これ!タマカンさん富士山で拾っといてください(笑)
Posted by sam ! at 12:04│Comments(16)
│ネイチャーランド・オム
この記事へのコメント
お疲れ様です!
ついに行きましたね、くれちうどん!
うまいでしょ‼
最近皆さん料理に凝り出していて肩身がせまいです。
毎回サッポロ一番とさとうのご飯。それに野菜ジュースだけなので。
セレブなキャンプは望まんがやっぱり美味いもん食いたいですね!
ついに行きましたね、くれちうどん!
うまいでしょ‼
最近皆さん料理に凝り出していて肩身がせまいです。
毎回サッポロ一番とさとうのご飯。それに野菜ジュースだけなので。
セレブなキャンプは望まんがやっぱり美味いもん食いたいですね!
Posted by mitoncho at 2010年07月24日 12:22
お疲れ様でした。
天気には恵まれなかったようですが、尚更マッタリキャンプ出来たのでは。
馬でのキャンプ、絵になりますね、ニュースにもなりそうですけど、
是非チャレンジを(無責任~?)
しかし、キャンプ飯、コジャレてます。さすがスタイリッシュキャンパー。
レトルトとカップ麺のオヤジとは一味違いますね。相方さんの好みですか?
くれちうどん、私もまだ食ったこと無いので、機会が有ればと思ってます。
天気には恵まれなかったようですが、尚更マッタリキャンプ出来たのでは。
馬でのキャンプ、絵になりますね、ニュースにもなりそうですけど、
是非チャレンジを(無責任~?)
しかし、キャンプ飯、コジャレてます。さすがスタイリッシュキャンパー。
レトルトとカップ麺のオヤジとは一味違いますね。相方さんの好みですか?
くれちうどん、私もまだ食ったこと無いので、機会が有ればと思ってます。
Posted by アラカン at 2010年07月24日 17:41
■ mitoncho さん ■
どうもです!
いや~くれちうどん、ウマかったです。
営業時間も短いんでチャンスが少ないのですよ。
料理は・・久々にがんばってみました。
面白いんだけど時間はあっという間に過ぎちゃいます。
ホドホドが良いかもデシタ(笑)
どうもです!
いや~くれちうどん、ウマかったです。
営業時間も短いんでチャンスが少ないのですよ。
料理は・・久々にがんばってみました。
面白いんだけど時間はあっという間に過ぎちゃいます。
ホドホドが良いかもデシタ(笑)
Posted by sam !
at 2010年07月24日 18:12

■ アラカン さん ■
こんにちは!
そして日帰り遠征 ご苦労様です。
マサに鉄人ですね!敬服イタシマシタ。
馬は楽しいですね~
馬キャンプは如何なものかですけど(笑)
あ、僕はスタイリッシュではありませんよ~
結局は道志に一人で逝ってるオヤジですから(笑)
くれちうどんは、ゼヒ逝ってください!
でもそのときはシッカリ一泊してからをお勧めします(笑)
こんにちは!
そして日帰り遠征 ご苦労様です。
マサに鉄人ですね!敬服イタシマシタ。
馬は楽しいですね~
馬キャンプは如何なものかですけど(笑)
あ、僕はスタイリッシュではありませんよ~
結局は道志に一人で逝ってるオヤジですから(笑)
くれちうどんは、ゼヒ逝ってください!
でもそのときはシッカリ一泊してからをお勧めします(笑)
Posted by sam !
at 2010年07月24日 18:41

おはようございます
料理美味しそうですね
私もキャンプ料理勉強しないと(汗)
毎回玉子かけご飯では(泣)
話変わりますが、フェザーランタンはやっぱりマントル壊れやすいですか?
キャンツーでと思ってましたが
ダメなら286に革ケースですかね?(笑)
料理美味しそうですね
私もキャンプ料理勉強しないと(汗)
毎回玉子かけご飯では(泣)
話変わりますが、フェザーランタンはやっぱりマントル壊れやすいですか?
キャンツーでと思ってましたが
ダメなら286に革ケースですかね?(笑)
Posted by ふれんど at 2010年07月25日 06:45
ご来店有難うございます。
本当に皆さんにはいつもブログに取り上げていただき有難うございます。
宣伝料を払わないと・・・・(笑)
♪~ 風天のTAKAさんは今何処に・・・・・(笑)
またこちらにお出かけの際はお立ちより下さい。。。
本当に皆さんにはいつもブログに取り上げていただき有難うございます。
宣伝料を払わないと・・・・(笑)
♪~ 風天のTAKAさんは今何処に・・・・・(笑)
またこちらにお出かけの際はお立ちより下さい。。。
Posted by くれちうどんです。 at 2010年07月25日 09:19
■ ふれんど さん ■
こんにちは。
キャンプ料理は楽しいのですが、根性入れると時間ばっかり過ぎちゃってなんも出来なくなります(笑)
卵かけご飯は究極のキャンプメシでしょう!
栄養満点だし(笑)
僕はマントル壊れた事はナイっすね。
車移動なんで単車より振動も少ないかも知れないですが、革ケースが多少振動吸収するみたいです。
単車の人でもあまり壊れやすいってのは聞きませんが・・
こんにちは。
キャンプ料理は楽しいのですが、根性入れると時間ばっかり過ぎちゃってなんも出来なくなります(笑)
卵かけご飯は究極のキャンプメシでしょう!
栄養満点だし(笑)
僕はマントル壊れた事はナイっすね。
車移動なんで単車より振動も少ないかも知れないですが、革ケースが多少振動吸収するみたいです。
単車の人でもあまり壊れやすいってのは聞きませんが・・
Posted by sam ! at 2010年07月25日 13:13
■ くれちうどん さん ■
びっくり!よく判りましたね!
先日はご馳走様でした!
閉店間際に押しかけちゃってスイマセン
でも噂どおりホント美味しかったデス!
また寄らさせていただきます。宜しくお願いを致します。
びっくり!よく判りましたね!
先日はご馳走様でした!
閉店間際に押しかけちゃってスイマセン
でも噂どおりホント美味しかったデス!
また寄らさせていただきます。宜しくお願いを致します。
Posted by sam ! at 2010年07月25日 13:17
あれっ
この パーコレーター おいらのと同じ
おいらのは へこんだり 注ぎ口の蓋無くなっておりますが・・・
この パーコレーター おいらのと同じ
おいらのは へこんだり 注ぎ口の蓋無くなっておりますが・・・
Posted by aerial
at 2010年07月25日 13:53

■ aerial さん■
こんばんは。
このパーコレーターはかれこれ20年以上前になんちゃってキャンパー時代に買ったものです。
意外に物持ちよい自分にビックリしてます(笑)
ナントナク愛着あるんで使ってますが、今はもっと使いやすいのがあんだろーなー、なんて思ったりします。
こんばんは。
このパーコレーターはかれこれ20年以上前になんちゃってキャンパー時代に買ったものです。
意外に物持ちよい自分にビックリしてます(笑)
ナントナク愛着あるんで使ってますが、今はもっと使いやすいのがあんだろーなー、なんて思ったりします。
Posted by sam !
at 2010年07月25日 21:14

お疲れ様です。。。
sam!さん。。。。。角フェチだったんスね。。
写真とはちょっと違いますが顔がついていない水牛の角がたまにアリマス
(最近あまりお目にかかっていませんが・・・)
車のフロントグリルに貼り付けるとカッコイイですよ(爆)
sam!さん。。。。。角フェチだったんスね。。
写真とはちょっと違いますが顔がついていない水牛の角がたまにアリマス
(最近あまりお目にかかっていませんが・・・)
車のフロントグリルに貼り付けるとカッコイイですよ(爆)
Posted by タマカン at 2010年07月26日 01:27
おつかれさま!
キャンプ貴族なsamさんのスタイルにはホント、頭が下がりますぅ~
素敵なオブジェは水牛との格闘の末に勝ち取ってクダサイ!(爆)
もちろん、8インチ逝くんですよね?(笑)
キャンプ貴族なsamさんのスタイルにはホント、頭が下がりますぅ~
素敵なオブジェは水牛との格闘の末に勝ち取ってクダサイ!(爆)
もちろん、8インチ逝くんですよね?(笑)
Posted by rikuren at 2010年07月26日 10:18
検索でとんできました。
いろいろと参考になりました。。
またおじゃまします。
いろいろと参考になりました。。
またおじゃまします。
Posted by mujina at 2010年07月26日 12:38
■ タマカン さん ■
お疲れデス!
角フェチ・・・ではないスよ(笑)
革細工やってるもんで、その完成品の写真撮る時とかの小道具に最適なのです。
それと作品創るときに組み込みたいし。
ま、水牛の角はデカ過ぎですが(笑)
でも角だの革だの頭骨だのはなんでも欲しいんで お仕事の中でなんか見つけたら、ゼヒ!
あ、人骨はイリマセンから!(爆)
お疲れデス!
角フェチ・・・ではないスよ(笑)
革細工やってるもんで、その完成品の写真撮る時とかの小道具に最適なのです。
それと作品創るときに組み込みたいし。
ま、水牛の角はデカ過ぎですが(笑)
でも角だの革だの頭骨だのはなんでも欲しいんで お仕事の中でなんか見つけたら、ゼヒ!
あ、人骨はイリマセンから!(爆)
Posted by sam ! at 2010年07月26日 13:47
■ rikuren さん ■
お疲れス!
貴族ってなんすか!(笑)
ワタシはタダの寂しいオヤジですが!
虚弱体質なんで水牛勝負は代理でたくさんに頑張ってもらいます(笑)
8インチ、黒皮と鋳鉄で悩んでます。
お疲れス!
貴族ってなんすか!(笑)
ワタシはタダの寂しいオヤジですが!
虚弱体質なんで水牛勝負は代理でたくさんに頑張ってもらいます(笑)
8インチ、黒皮と鋳鉄で悩んでます。
Posted by sam ! at 2010年07月26日 14:03
■ mujina さん ■
はじめまして!
ご訪問ありがとうございます。
こんな内容も何もないブログですが、これからもよろしくお願いします!
はじめまして!
ご訪問ありがとうございます。
こんな内容も何もないブログですが、これからもよろしくお願いします!
Posted by sam ! at 2010年07月26日 14:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。