2010年08月20日
2010年夏休み・3日目【四尾連湖畔キャンプ場】
■ そして 更に南下しての山梨県。
諏訪ICから中央に乗って目指すは昨年来気になってた 『四尾連湖畔キャンプ場』 です。
途中アリエネー豪雨の中 どうにかこうにか着きました。

ここは色んな人が訪ねて、そしてハマっていったという山奥の小さな湖。
確かに湖の色は神秘的なエメラルドで引き寄せられるものがあります。
諏訪ICから中央に乗って目指すは昨年来気になってた 『四尾連湖畔キャンプ場』 です。
途中アリエネー豪雨の中 どうにかこうにか着きました。
ここは色んな人が訪ねて、そしてハマっていったという山奥の小さな湖。
確かに湖の色は神秘的なエメラルドで引き寄せられるものがあります。
■ まずは受付の『水明荘』へ。


ここの管理人のお兄ちゃんがまた良い人で、色々教えてくださいました。感謝。
バービーボーイズのコンタか?と思いマシタけど(笑)
写真右の一輪車、通称"ネコ" で荷物はこびます。
初日の野反湖で懲りたんで、今回は更に荷物減らしてみた。
意外に減らせるもんです(笑)
■ この日は夏休みド真ん中にもかかわらず ボーイスカウトの集団以外は一組だけ。
今回はドコも空いてます。ってか空いてるトコ狙いなんですけどね(笑)
■ んで、設営。

実は手持ちの幕使って色々バリエーション作ろうと思ってたんだけど、結局雨で断念。
ビスタウィングとビッグポーラーで ペンタ+イーズ的に張る作戦は、次回持越し。

みづらいけど・・・一人焚き火です。
少年少女が通る度に不思議そうに 一人ぼっちオッサンを見ていきます(笑)
■ 翌朝
いい天気!

気持ちの良い朝です!

結局今日もハバハバ。
森みたいな這う系の虫が多いトコではドームが有効です。
ブヨも来なかったし。
■ 多少ご紹介を・・
シビレコは皆さんがスデに色々書いてますが、湖畔に大きなメインサイトが2つあって・・


写真左のような段々畑的な区画サイトが並んでいます。
ここがイッパイになることがあるのかな?
写真右は メインサイトから登って行ったトコにある、ヤハリ区画分けされた森サイトです。
ここに張るとシビレコのよさは激減しそうですが。

メインサイトから見た夜間の水明荘の灯。
幻想的でした。
■ ここは確かにロケーション的にはいいのですが もうちょっと設備頑張ってもらいたいかな?
オヤジソロだと関係ないすけど、トイレが久々にみたボットン(笑)
ちっちゃい子は慣れてないんでハマっちゃうかもしれません^^;
その匂いが風向きによっては結構きついす。
完ソロだと夜の湖の幻想的なのとあいまってチト怖いかも。
でも良いとこですよ!
■ 蛇足ですが、ここのお兄ちゃんにも駒出池の受付の人にも聞かれたのですが、
言っときマシタ(^^)
どこでもすぐ解って下さいました。
-------------------
次回は・・・・
伊豆高原に向けて出発!
あ、こんなとこに・・・
の巻
ここの管理人のお兄ちゃんがまた良い人で、色々教えてくださいました。感謝。
バービーボーイズのコンタか?と思いマシタけど(笑)
写真右の一輪車、通称"ネコ" で荷物はこびます。
初日の野反湖で懲りたんで、今回は更に荷物減らしてみた。
意外に減らせるもんです(笑)
■ この日は夏休みド真ん中にもかかわらず ボーイスカウトの集団以外は一組だけ。
今回はドコも空いてます。ってか空いてるトコ狙いなんですけどね(笑)
■ んで、設営。
実は手持ちの幕使って色々バリエーション作ろうと思ってたんだけど、結局雨で断念。
ビスタウィングとビッグポーラーで ペンタ+イーズ的に張る作戦は、次回持越し。
みづらいけど・・・一人焚き火です。
少年少女が通る度に不思議そうに 一人ぼっちオッサンを見ていきます(笑)
■ 翌朝
いい天気!
気持ちの良い朝です!
結局今日もハバハバ。
森みたいな這う系の虫が多いトコではドームが有効です。
ブヨも来なかったし。
■ 多少ご紹介を・・
シビレコは皆さんがスデに色々書いてますが、湖畔に大きなメインサイトが2つあって・・
写真左のような段々畑的な区画サイトが並んでいます。
ここがイッパイになることがあるのかな?
写真右は メインサイトから登って行ったトコにある、ヤハリ区画分けされた森サイトです。
ここに張るとシビレコのよさは激減しそうですが。
メインサイトから見た夜間の水明荘の灯。
幻想的でした。
■ ここは確かにロケーション的にはいいのですが もうちょっと設備頑張ってもらいたいかな?
オヤジソロだと関係ないすけど、トイレが久々にみたボットン(笑)
ちっちゃい子は慣れてないんでハマっちゃうかもしれません^^;
その匂いが風向きによっては結構きついす。
完ソロだと夜の湖の幻想的なのとあいまってチト怖いかも。
でも良いとこですよ!
■ 蛇足ですが、ここのお兄ちゃんにも駒出池の受付の人にも聞かれたのですが、
『誰かのご紹介ですか?』
迷わず
『すまいるさんです!』
迷わず
『すまいるさんです!』
言っときマシタ(^^)
どこでもすぐ解って下さいました。
すまいるさん、やっぱスゲー!
-------------------
次回は・・・・
伊豆高原に向けて出発!
あ、こんなとこに・・・
の巻
Posted by sam ! at 19:54│Comments(6)
│四尾連湖畔C
この記事へのコメント
こんばんはぁ~。
すまいるさん・・・すげぇ~っすね~(^_^)v
関西でも通用したら・・・(爆)
すまいるさん・・・すげぇ~っすね~(^_^)v
関西でも通用したら・・・(爆)
Posted by gu〜ri
at 2010年08月20日 20:51

こんばんは~♪
長期ステイかと思いきや・・・
ラン&ガンスタイルだったんですね。。。
こういう旅もいいですよねぇ~(^^)
長期ステイかと思いきや・・・
ラン&ガンスタイルだったんですね。。。
こういう旅もいいですよねぇ~(^^)
Posted by ジープ乗り at 2010年08月20日 21:43
こんばんは、すまいるです
5連休を毎日違うキャンプ場で過ごす・・・
なんと贅沢なうらやましい企画でしょう!(笑)
ソロキャンならではの機動性をフル活用してますね・・・
あれ?まさか車じゃないですよねぇ?
この動きは放浪キャンツーライダーの動きですが!(爆)
5連休を毎日違うキャンプ場で過ごす・・・
なんと贅沢なうらやましい企画でしょう!(笑)
ソロキャンならではの機動性をフル活用してますね・・・
あれ?まさか車じゃないですよねぇ?
この動きは放浪キャンツーライダーの動きですが!(爆)
Posted by すまいる
at 2010年08月20日 21:55

■ gu~ri さん ■
おはようございます。
すまいるさんはカクジツに勢力を広げてますよ。
関西にもあるでしょう?【スナック すまいる】が。
あれは彼の組織の一端です(笑)
おはようございます。
すまいるさんはカクジツに勢力を広げてますよ。
関西にもあるでしょう?【スナック すまいる】が。
あれは彼の組織の一端です(笑)
Posted by sam ! at 2010年08月21日 09:44
■ ジープ乗り さん ■
おはようございマス!
根がセッカチなもんで同じところでジッとしてられないのです(笑)
ただ・・移動に時間がかかり過ぎました。
ラン&ガン・・・・カッコいい響き!使わせていただきます(笑)
僕のはただの”漂流”なんですけど(笑)
おはようございマス!
根がセッカチなもんで同じところでジッとしてられないのです(笑)
ただ・・移動に時間がかかり過ぎました。
ラン&ガン・・・・カッコいい響き!使わせていただきます(笑)
僕のはただの”漂流”なんですけど(笑)
Posted by sam ! at 2010年08月21日 09:52
■ すまいる さん ■
おはようございマス!
また勝手に名前出しちゃいました。スイマセン^^;
キャンプ初心者なんで色々行ってみたいのです。
が、今回は移動距離が長すぎました(笑)
もうちょっと範囲絞ったほうがよさそうです。
単車キャンパーさんへの憧れだけでポンコツ4WDを駆使しましたが・・・無理有りすぎです(笑)
おはようございマス!
また勝手に名前出しちゃいました。スイマセン^^;
キャンプ初心者なんで色々行ってみたいのです。
が、今回は移動距離が長すぎました(笑)
もうちょっと範囲絞ったほうがよさそうです。
単車キャンパーさんへの憧れだけでポンコツ4WDを駆使しましたが・・・無理有りすぎです(笑)
Posted by sam ! at 2010年08月21日 10:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。