ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年11月13日

テントが凍って・・・ナゼかウレシイ!第2章

■ 緊急の紅葉情報挟んでのキャンプレポート続編

テントが凍って・・・ナゼかウレシイ!第2章


前日設営時は西風強いし寒いしで、結局幕外活動はなし。

寝るときは薪ストーブでヌックヌクだったんで気が付きませんでしたが、どうやら氷点下だったみたいです。

6時に目覚めて・・・7時までシュラフのファスナーは閉じたまま・・(笑)


内側からでも 幕が凍ってるのが分かる!


コレです! コレ待ってたんです(笑)


キャンプの楽しさは氷点下にあり。



・・・・立派な変態になりました。





■ ここで冬季用ORIGAMIのご紹介を。


テントが凍って・・・ナゼかウレシイ!第2章

煙突出しはこんな感じ。


北の旅団謹製の煙突ポートを加工して直付けです。

その上に極薄いシルナイロンのカバーを、これも直付けで12mmマジックテープで蓋するように加工してます。


煙突使用時は カバーをクルクルまいて留められます。


ORIGAMIはテッペンに換気用のフードがあって、これと煙突が干渉に無いように位置決めするのが難しい。

一晩燃やし続けましたが、結果融けることはありませんでした。



テントが凍って・・・ナゼかウレシイ!第2章

夏場は虫対策でネットのスカートでしたが、冬仕様ではシルナイロンのスカートに替えてます。
テントが凍って・・・ナゼかウレシイ!第2章
夏仕様はこんな感じ


参天の場合どうしても冷気が裾から入ってくるんで 去年の教訓からスカートはマストです。

このシルナイロンはULテントに良く使われるもので 30デニールと極薄なんですが完全防水でいい素材です。


問題はツルツル滑る素材なんで これが縫いづらい!

1箇所7m以上ミシンかけたんでズレることこの上ないス。


で、バタバタしないようペグダウン用のゴムワッカも取り付けました。

今回留めてみたら、バタつかないのはいいのですがホントに外気入らないんで幕内で火遊びする時はちょっとファスナーあける必要があります。


全体の自己評価は・・・完璧!(笑)

なかなかいい感じに仕上がりました。

これで1年通してORIGAMIで快適です。




■ この日の朝食。

前日作りすぎたポトフもどきと もう無くてはならないバウルー君でのホットサンド。

テントが凍って・・・ナゼかウレシイ!第2章


キャンプ行くようになってからキャンプ時だけは小学校以来の朝食をとります。

朝食べる習慣が無いもんだから、いつも量を間違える。

中年は燃費がいいのでほんとはこんなに食べちゃいけないんだよな~

反省。




■ ちびストーブの煙突と延長用ステンレス。
テントが凍って・・・ナゼかウレシイ!第2章

純正オプションで煙突買えますが、調べたら 30cm 1本 で2000円以上!

このステン板とバンドで1000円ちょい。 しかも純正3本分以上の長さ。

慣れるまでは丸めるのにコツがいりますが、楽勝です。


結構重宝してます。



■ 結構今回は充実してました。

課題は・・

出撃時間をもっと早くすること。

荷物少なくすること。




できるかな~













同じカテゴリー(西湖レークサイドC)の記事画像
テントが凍って・・・ナゼかウレシイ!
同じカテゴリー(西湖レークサイドC)の記事
 テントが凍って・・・ナゼかウレシイ! (2010-11-11 22:47)

この記事へのコメント
 仕事以外は ぴら~っと…ですね。

 自然体でってか,自然に向き合うときはかってに自然体ですよね。

 極上の景色と極上の時間。この上ない贅沢ですね。

 だからこそ,ONとOFFははっきりと使い分けたいですよね。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2010年11月13日 16:52
突き刺さる様な寒さ・・・
静まり返った外・・・
その中で火器の燃焼音が響くのは・・・

ウットリする光景です・・・

変!?

まー今に始まった事じゃー無いんで・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by gyuchan86 at 2010年11月14日 03:58
sam ! さん
はじめまして。のんびりセローで 
と申します。
sam ! さんのブログはずっと拝見させて頂いていました。

参天、憧れます。オリガミやメガをキャンプ場で見る度に
指くわえてガン見して怪しまれる始末・・・。

キャンプはやっぱり冬ですね。私はオフバイクでのキャンプが
好きなので、極寒凍結してしまうと出撃出来ないのですが、
それでもやっぱり、私も冬キャン大好きです。

sam ! さんの冬キャンレポート
これからも心待ちにしてます!
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2010年11月14日 10:19
■ puchan0818 さん ■

こんにちは!

ワタシの場合、髪を切る一瞬一瞬に全てをつぎ込む仕事なので それ以外の時間はなるべく精神を開放したいですね。

キャンプにしても肩肘張らずにナントナク ボーっとしてるのが理想です。

1年ほどしかソロキャンしてないですが、十人十色、色んなカタチがあるんだなぁ って実感してる今日この頃です。
Posted by sam ! at 2010年11月14日 11:43
■ ぎゅう さん ■

こんにちは!


>変!?

・・・って、問いかけてる意味がワカリマセン(笑)

ただ、ナチュブロ見てる人はナンダカンダ同類なんで 変ではないのかも・・(笑)
Posted by sam ! at 2010年11月14日 11:48
■ のんびりセローで さん ■

こんにちは!はじめまして。ってか、twitterではお世話になっておりますが(笑)

参天、これからの時期は楽しいです。

結露はするし暖房つけないと外気温と変わりなくて凍えますが、ソレはソレで楽しいです。

単車の冬季は大変そうですね。

去年の冬は雪あっても来てる変態2輪さんがいましたが(笑)

安全第一で行きましょう!
Posted by sam ! at 2010年11月14日 12:44
氷点下になって喜ぶ、イケメン変態美容師ここにあり!

平日キャンパーでこれなら、もし土日休みだったら・・・・・

どんだけ~~変態化しているか、恐ろしいです。
Posted by アラカン at 2010年11月14日 15:31
凍って喜ぶMな方のブログはこちらですか?(笑)

お疲れ様です。
私はSなので寒いの嫌いです(笑)
でもそれ以上にフィールドが好きなので結局行っちゃいます(爆)
車もエアコンなしで暑い寒いは慣れっこです!(爆)
Posted by kabu at 2010年11月14日 18:05
■ アラカン さん ■

こんばんは!

SHCやらTBCCのメンツと話してると全く不自然には感じませんが、イザ日常に戻ってお客様と話してると 『あれ?俺って世間様とズレてる?』 って感じます(笑)

しかし!アラカンさんの話をすると、一般の人には単なる作り話だと思われてしまいます。


サスガです。

アラカンさんは現人神、既に神話なんですね(笑)
Posted by sam ! at 2010年11月14日 19:30
■ kabu さん ■

こんばんは!Sに行き過ぎて、結果自虐にはしってるブログにようこそ!(笑)



そういえば20年ほど前 やっぱりクーラーの無いタイプ3に乗ってました。

タイプ2やら生身に晒されてる単車やらにあえて乗る人は・・・結局僕と同類の気がしますが(笑)


あぁ・・・そういうことなんですね(笑)
Posted by sam ! at 2010年11月14日 19:46
こんにちは(^O^)
TBCCでご一緒させて頂きました@スナフキンです。
少ししかお話できませんでしたが、楽しい時間を共有できました。
次回は、もっとお話が出来ればと思いますので、宜しくお願いします(^O^)
Posted by @スナフキン at 2010年11月16日 16:19
こんばんは

大量のビール有難うございました<m(__)m>

お忙しいく翌日仕事の中

本当にありがとうございました。

中々ゆっくり御一緒出来ませんが

又、よろしくです。
Posted by snowlifesnowlife at 2010年11月16日 22:31
■ @スナフキン さん ■

こんにちは!

先日はトツゼンお邪魔しました!

超内気なもんでちょこっとしかお話できませんでしたが お会いできて楽しかったです。

徐々に本領発揮していきますんで、末永くお待ちください(笑)
Posted by sam ! at 2010年11月17日 15:40
■ snowlife さん ■

こんにちは!

先日は短い間でしたがお世話になりました。

また 厚かましくガッツリお料理も頂いちゃいまして・・

ホントおいしかったです。

なかなかご一緒できませんが、宜しくお願いを致します。
Posted by sam ! at 2010年11月17日 16:32
初めてコメントさせて頂きます。
私もOrigami2・4所有しています。
冬キャンはコールマンスクリーンに薪ストーブでしたが
煙突ポート&スカートを付けようと
旅団さんとOMMに発注しました。
勝手ながらブログを参考にさせて頂き頑張ってみます
Posted by カンスケ at 2011年12月12日 20:32
■ カンスケ さん ■

はじめまして!

おお、Origami2/4のお仲間が!うれしいス。
4に煙突ポート&スカートくっつければどこでも行ける気になります(笑)

シルナイロンの裁縫がちと厄介ですが、快適になりますよ!

何か不明点があればお気兼ねなくお問い合わせください。

これからも宜しくお願いをいたします。
Posted by sam ! at 2011年12月12日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テントが凍って・・・ナゼかウレシイ!第2章
    コメント(16)