2012年07月12日
初!富士山登頂
■ 今年に入って本業がオニのように忙しく、キャンプもロクに行けなかったワタシですが、突然富士山登っちゃいました!

思えば 20代の時から行こう行こうとしてて なかなか予定が合わなかったのですが 45歳にしてようやく成功!
しかも相変わらずソロ(笑)
■ もちろん事前に準備をし、カタチから入る人間ですので道具をそろえ、キャンプを通じてお知り合いになった方々、とくに はかせ・なおたーさん には貴重な情報を頂きました。
改めて御礼申し上げます。
思えば 20代の時から行こう行こうとしてて なかなか予定が合わなかったのですが 45歳にしてようやく成功!
しかも相変わらずソロ(笑)
■ もちろん事前に準備をし、カタチから入る人間ですので道具をそろえ、キャンプを通じてお知り合いになった方々、とくに はかせ・なおたーさん には貴重な情報を頂きました。
改めて御礼申し上げます。
■ 今回のルートは 須走口から。
はかせにもおススメ頂いたこのルート。
変化にも飛んでるし帰りの砂走りも興味津々。
駐車場も十分空いてます。


張り切って出発!
ちょっとした樹海を抜けそろそろ六合目の小屋あるかな~・・・


全然着かない・・・(汗)
思えばこれから果てしなく続く後悔の序章です。
幸い予報では天気は良いとのこと。
一歩一歩 己の半生を省みながら日本一に通じる岩道を踏みしめます。




■ 五合目を 午後1時に出発して 本八合目江戸屋に 午後6時着。

これがペース的にどうなのかは知りません(笑)
ただちょっと頭痛かったのも事実です。急激な運動のせいにしてましたが。


ここまで来ると雲ははるか下に。
影富士もはっきり見えてます。
今日7月10日は山開きして間もなく、梅雨の平日ともあって登山者は少ないようです。
山小屋泊も初体験ですが宿泊者自体少ないので今回はワリとスペースはあります。
ピーク時は一人あたりのスペースは45cm×190cmくらいでしょうか。
たぶんプレッシャーはハンパないと思います。


夕食は定番のカレー。アリガタク頂きました。

外はすでに2度くらいです。
小屋の中に囲炉裏があって炭を焚いてるのですが どうも燃えが悪い。
そっか!酸素薄いんだ!実感しました。
この日は 8時には就寝。
普段なら仕事も終わってませんが、さすがに歩き疲れてすぐに夢の中へ。

明日もお天気だといいな~
【 御来光 に続く 】
はかせにもおススメ頂いたこのルート。
変化にも飛んでるし帰りの砂走りも興味津々。
駐車場も十分空いてます。
張り切って出発!
ちょっとした樹海を抜けそろそろ六合目の小屋あるかな~・・・
全然着かない・・・(汗)
思えばこれから果てしなく続く後悔の序章です。
幸い予報では天気は良いとのこと。
一歩一歩 己の半生を省みながら日本一に通じる岩道を踏みしめます。
■ 五合目を 午後1時に出発して 本八合目江戸屋に 午後6時着。
これがペース的にどうなのかは知りません(笑)
ただちょっと頭痛かったのも事実です。急激な運動のせいにしてましたが。
ここまで来ると雲ははるか下に。
影富士もはっきり見えてます。
今日7月10日は山開きして間もなく、梅雨の平日ともあって登山者は少ないようです。
山小屋泊も初体験ですが宿泊者自体少ないので今回はワリとスペースはあります。
ピーク時は一人あたりのスペースは45cm×190cmくらいでしょうか。
たぶんプレッシャーはハンパないと思います。
夕食は定番のカレー。アリガタク頂きました。

外はすでに2度くらいです。
小屋の中に囲炉裏があって炭を焚いてるのですが どうも燃えが悪い。
そっか!酸素薄いんだ!実感しました。
この日は 8時には就寝。
普段なら仕事も終わってませんが、さすがに歩き疲れてすぐに夢の中へ。
明日もお天気だといいな~
【 御来光 に続く 】
Posted by sam ! at 21:18│Comments(10)
│《総合》
この記事へのコメント
こんばんはぁ&ご無沙汰していま~す(^^)b
御来光編があるって事は、天気だったですね~(^^)/
富士山・・・いつかは登ってみたい気はしてるのですが、
まだまだいろんな所から見てみたいんです(笑)
御来光編があるって事は、天気だったですね~(^^)/
富士山・・・いつかは登ってみたい気はしてるのですが、
まだまだいろんな所から見てみたいんです(笑)
Posted by gu〜ri
at 2012年07月12日 22:01

■gu~riさん■
ホントご無沙汰でスイマセン。
仕事が忙しすぎてキャンプすらいけなかったです。
今回初めて登ったんですが、天気にはマジ恵まれちゃいました。
景色も最高だし、行ってよかったです。
キャンプ仲間からいろいろアドバイス頂いて、御来光編では山頂まで無事辿りつけたところをお見せできます。
ヨロシクです!
ホントご無沙汰でスイマセン。
仕事が忙しすぎてキャンプすらいけなかったです。
今回初めて登ったんですが、天気にはマジ恵まれちゃいました。
景色も最高だし、行ってよかったです。
キャンプ仲間からいろいろアドバイス頂いて、御来光編では山頂まで無事辿りつけたところをお見せできます。
ヨロシクです!
Posted by sam !
at 2012年07月12日 22:28

こんばんは!
こちらでも宜しくです!
ソロだったんですね~、良いなあ~!!
こちらでも宜しくです!
ソロだったんですね~、良いなあ~!!
Posted by ガイア at 2012年07月12日 23:00
お疲れ様デス!
黄昏自分撮りが素敵デス…(笑) 最近どうしてるかな〜と思ってた所です…忙しそうですが落ち着いたら遊びましょう!…お山でも良いっすよ(笑)
黄昏自分撮りが素敵デス…(笑) 最近どうしてるかな〜と思ってた所です…忙しそうですが落ち着いたら遊びましょう!…お山でも良いっすよ(笑)
Posted by kabu at 2012年07月13日 00:14
こんにちは、すまいるです
おめでとうございます!
臨場感溢れるレポで、早く続きが見たいです。(笑)
実は私も…密かに狙っています富士登山。
密かに計画し、密かに妄想し、密かに計画倒れになるかも?爆
やはり何枚か「ドヤ顔自分撮り」ありますね(笑)
おめでとうございます!
臨場感溢れるレポで、早く続きが見たいです。(笑)
実は私も…密かに狙っています富士登山。
密かに計画し、密かに妄想し、密かに計画倒れになるかも?爆
やはり何枚か「ドヤ顔自分撮り」ありますね(笑)
Posted by すまいる
at 2012年07月13日 05:41

こんにちは(^o^)丿
私も今年こそは富士山!!と思っていたので
(既に来年にしようと諦めモードですが★)
素敵レポ&フォトにワクワク~♪ですw
ソロで登られたんですね~凄い!
やはりどんな人でも高山病の症状が出てしまうのかしら?
私はチビと登りたいので、その辺が気になります★
続きも楽しみにしてます♡
私も今年こそは富士山!!と思っていたので
(既に来年にしようと諦めモードですが★)
素敵レポ&フォトにワクワク~♪ですw
ソロで登られたんですね~凄い!
やはりどんな人でも高山病の症状が出てしまうのかしら?
私はチビと登りたいので、その辺が気になります★
続きも楽しみにしてます♡
Posted by りか at 2012年07月13日 10:24
■ ガイア さん ■
こちらこそヨロシクです!
ワタシャいつもソロです。極度の人見知り美容師なんで(笑)
ホントは気分で行動するんでお休みの日は気を使いたくないのです。
こちらこそヨロシクです!
ワタシャいつもソロです。極度の人見知り美容師なんで(笑)
ホントは気分で行動するんでお休みの日は気を使いたくないのです。
Posted by sam ! at 2012年07月13日 12:28
■ kabuちゃん ■
いや~、マジ忙しくって。
休みはあっても朝起きらんなくてキャンプ断念してました。
ぼちぼち外で寝たくなってきたんで、また遊んでね~
いや~、マジ忙しくって。
休みはあっても朝起きらんなくてキャンプ断念してました。
ぼちぼち外で寝たくなってきたんで、また遊んでね~
Posted by sam ! at 2012年07月13日 12:30
■ すまいるさん ■
御大、ご無沙汰してますw
とうとうやっちゃいました。
マジでSHCメンバーのフォローがあって助かりました。
キャンプやってて良かったな、と。
俺も一人ぼっちじゃないんだなって涙してます(嘘爆)
ドヤ顔、なかなか先生のような凄味が出ません。
先生、どうやったら2~3人殺って来たばっかのような迫力が出せますか?(笑)
あ、すまいるさんの『密か』は一部にダダ漏れなのはご存知ですよね(笑)
御大、ご無沙汰してますw
とうとうやっちゃいました。
マジでSHCメンバーのフォローがあって助かりました。
キャンプやってて良かったな、と。
俺も一人ぼっちじゃないんだなって涙してます(嘘爆)
ドヤ顔、なかなか先生のような凄味が出ません。
先生、どうやったら2~3人殺って来たばっかのような迫力が出せますか?(笑)
あ、すまいるさんの『密か』は一部にダダ漏れなのはご存知ですよね(笑)
Posted by sam ! at 2012年07月13日 12:41
■ りかさん ■
どうもです!
慌てて今年じゃなくても、富士山は逃げませんから。
って言ってる僕も実は3年越しの計画でした。
今回とにかく雨が降んなかったのがラッキーです。
天気悪かったら風景楽しむどころかそもそも登れなかったカモです。
こんな時ソロ&無計画な適当人間でよかったな~と。(笑)
登る直前で山小屋予約したし。
高山病は人によると思います。
ゆっくり登って、携帯酸素吸って行くと 良いらしいですが。
ぼくはもともと低気圧による偏頭痛持ちなんで、それかもしんないす。
どうもです!
慌てて今年じゃなくても、富士山は逃げませんから。
って言ってる僕も実は3年越しの計画でした。
今回とにかく雨が降んなかったのがラッキーです。
天気悪かったら風景楽しむどころかそもそも登れなかったカモです。
こんな時ソロ&無計画な適当人間でよかったな~と。(笑)
登る直前で山小屋予約したし。
高山病は人によると思います。
ゆっくり登って、携帯酸素吸って行くと 良いらしいですが。
ぼくはもともと低気圧による偏頭痛持ちなんで、それかもしんないす。
Posted by sam ! at 2012年07月13日 12:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。