2009年11月14日
平日ソロの集いin新戸~強者3匹が来た!~
■予告どおり、11月10日(火) 新戸行ってきました。

この日は前々から雨降るの判ってたけど、Origami4とVISTA WINGがどのくらい持つのか試すのもいいな、と思い。
こんな天気だし、ふもとっぱらに続き完ソロかな?と思いつつ、結論としては4人もの物好きが登場してくださいました。
この場を借りて御礼を申し上げます。
この日は前々から雨降るの判ってたけど、Origami4とVISTA WINGがどのくらい持つのか試すのもいいな、と思い。
こんな天気だし、ふもとっぱらに続き完ソロかな?と思いつつ、結論としては4人もの物好きが登場してくださいました。
この場を借りて御礼を申し上げます。
【とりあえず、お詫び】
このレポート、早く上げたかったのですが、昨日まで朝から仕事立て込んでて結局なんもできませんでした。
ごめんなさい。
このレポート、早く上げたかったのですが、昨日まで朝から仕事立て込んでて結局なんもできませんでした。
ごめんなさい。
【プロローグ】
朝5時起床。
6時からヘアメイクの仕事あり。も~大変。
でもしっかり終わらせて9時過ぎにはそそくさと「お疲れー」
【出発!】
携帯でブログチェックしたら、『タマカン さん』からコメントが!
あわてて今向かってる事をUP.
【12:00;新戸到着】
途中買い物しながら、新戸に着きました。
初めての道でナビなんてコジャレたもんは無い車ですが、僕にはマップルがあります。
やっぱ地図は髪媒体の方が良いと思うのです。
そそくさと料金を払ってサイトに向かうと、1組のデュオさんのみ。
噂どおり空き過ぎ。
嫌いじゃないです。
設営場所探してうろうろ。
うーん。やっぱりベストはデュオさんがマッタリしてます。
しょうがないんで邪魔にならんようにこっそり設営。
前回の失敗を踏まえて接続方法新型にしようと思ってたんだけど、今回時間無くて完成しませんでした。
ただ、VISTA は片側の張綱の間隔が狭いんで、試しにOrigamiの上の方を包むようにしたら意外といけます。
風が強いとちょっと怖いけど。
接続写真無くてスイマセン。
【14:00;た~さん登場】
そんなこんなしてたら、1台の車が・・
徐に「間違ってたらごめんなさい。髪切職人さんでは?」
間違ってません!私です。かなり嬉しい!
久々にガッツリの『大酒飲み』さんに出会いました。
楽しかったです!
【15:00;タケさん こんちは】
た~さんと待ったりしてたら1台の車が行ったり来たり・・
近くに来てご挨拶。タケさんもやはりブログをご覧になったとのこと。
今日はお父様とご一緒なので、残念ですがここで失礼しました。
【16:00;タマカンさん 来襲!】
一台の車が、微塵の迷いも無くテント脇に駐車。
タマカンさんでした。
始めましてなのですが、以前からのお友達みたいにとても気さくな方。
おもむろに薪とおよそ焚火では燃やすことは無さそうな物を豪快に突っ込んでました。
とてつもなく美味い鍋を手際良く作られてた。
ご馳走様です。
思うに、皆さん須らく手際が良い!
最小の道具で最大の効果を上げています。
勉強になるなぁ。
← これが「たぶん焚火にはしないだろう物体」
笑えました。
タマカンさんとは同じ丙午なんで、彼も確実に同期の女子には優しい(弱い?)はず。
すごく面白い人です。
掘出し物の銅鍋は、ホント良い味出してました。欲しい!
【19:00;やっぱり、雨。東屋移動】
そんなこんなしてたら当たり前のように雨が降ってきて東屋に移動。
た~さん曰く「新戸最大の利点は東屋」だそうで、ほんと便利。
すまいるさんが言ってた『全天候対応型キャンプ場』というのを実感しました。
【21:00;薪運搬人 ナベさん現る】
すっかり暗くなったキャンプ場でマッタリしてるオッサン3匹の元へ車が到着。
「この時間に?」「なんだ?」思ってたら、湘南よりの使者、ナベさんです。
なんと薪(廃材?)をでっかい袋に3つ!
ようやく気づきました。
ソロキャンパーに普通の人はいない。(キッパリ!)
同時に100%面白すぎます。こりゃハマるわ!
ナベさんはちょいとお若いナイスガイ!
普段は単車だそうです。すまいるさんとはお家もお近くだそうで。先日のジャンボリーにも参加されてました。
【23:00;タマカンさん・ナベさん撤収!】
ビックリしたのですが、夜だけのキャンプって存在するんですな。
ここでタマカンさん・ナベさんが翌日仕事のためご帰宅。
"雨中の新戸ソロ宣言したオヤジ見物"にしてはかなりのご負担では無かったかと。
せっかく来たのに芸の一つも見せられなくてごめんなさい。
是非またご一緒できればと思います。
【で・・・】
雨。ホントは色々ORIGAMI4で色々試そうと思ってたのですが、なんかマッタリしてて何もしなかった。
しかも素人丸出しで雨の流れ道に設営したんで、コットの下はガッツリ流れができてた。
勉強不足です。
ただ、今回来られた方を参考に考えました。
とにかくキャンプは何だって良いのだ!と。
自分がしたいようにすることが大事で先入観は消さなきゃな、と。
あと、薪は買うもんじゃない!燃えそうな物を燃やし、手近に無かったら無理やり大工の友達作って木っ端を貰うもの。
うーん。奥が深い。
あれ?結局新戸のレポにはなってないな。
ま、良いか!気分次第で・・
Posted by sam ! at 11:12│Comments(10)
│新戸C
この記事へのコメント
待ってました。新戸レポ。
そうでした、新戸には焚き火できる東屋がありましたね。
雨でも平気ですね。
テントをたたく雨音を聞きながら寝るのもまた楽しからずや・・ですよね。
そうでした、新戸には焚き火できる東屋がありましたね。
雨でも平気ですね。
テントをたたく雨音を聞きながら寝るのもまた楽しからずや・・ですよね。
Posted by マリーン
at 2009年11月14日 11:38

こんにちは、すまいるです
楽しまれた様子で・・・良かったですね~(笑)
この平日集会を定期的に続けていくと・・・・
来年春には20人を超え・・・恐ろしい状態になります!(爆)
平日キャンプ場は空いている為、それもまた良しという事で。。
これからもよろしくね~
楽しまれた様子で・・・良かったですね~(笑)
この平日集会を定期的に続けていくと・・・・
来年春には20人を超え・・・恐ろしい状態になります!(爆)
平日キャンプ場は空いている為、それもまた良しという事で。。
これからもよろしくね~
Posted by すまいる
at 2009年11月14日 12:02

- マリーン さん -
遅くなりました。
いやー、ソロキャンの聖地って言うのが判りました。
お手軽で良いっすね。
新戸はキャンパーの自覚が問われるところですね。
管理が緩いだけに。
今度はちゃんとした"キャンプ場"レポートします。
あんま頑張らずにお手軽キャンプもいいな~てのが勉強になりました。
遅くなりました。
いやー、ソロキャンの聖地って言うのが判りました。
お手軽で良いっすね。
新戸はキャンパーの自覚が問われるところですね。
管理が緩いだけに。
今度はちゃんとした"キャンプ場"レポートします。
あんま頑張らずにお手軽キャンプもいいな~てのが勉強になりました。
Posted by tricycle.
at 2009年11月14日 16:15

- すまいる さん -
こんにちは。
おかげさまで面白いキャンプでした。
すまいるさんの告知効果、絶大!ありがとうございました。
で、『ソロキャン練習会』の定義は難しいですね。
今回はちょっと「グループキャンプ」要素が強くて、「ソロ」部分が少なかったかな?
すまいるさんが練習会を一旦終了されたのもなんとなく判る気がします(想像ですが 笑)
平日はぼぼ独占なんでそんなに問題は無いですが、土日はね。(奥歯に挟まった感じに留めます(笑))
僕は、ソロを基本にグループでも "アウト・ドア" なキャンプをして行こうと思いマス。
あ、ナベさん。ホントいい人ですね。
よろしくお伝え下さい。
こんにちは。
おかげさまで面白いキャンプでした。
すまいるさんの告知効果、絶大!ありがとうございました。
で、『ソロキャン練習会』の定義は難しいですね。
今回はちょっと「グループキャンプ」要素が強くて、「ソロ」部分が少なかったかな?
すまいるさんが練習会を一旦終了されたのもなんとなく判る気がします(想像ですが 笑)
平日はぼぼ独占なんでそんなに問題は無いですが、土日はね。(奥歯に挟まった感じに留めます(笑))
僕は、ソロを基本にグループでも "アウト・ドア" なキャンプをして行こうと思いマス。
あ、ナベさん。ホントいい人ですね。
よろしくお伝え下さい。
Posted by tricycle.
at 2009年11月14日 17:25

お疲れ様でした。^^
楽しかったですね~
そうですねキャンプなんて好きなようにやればいいんですよね。
道具にこだわるもよし、料理にこだわるもよし、酒さえ飲めればよし、
なんでもいいんですよね。
また何処かでお会いしましょう!!
楽しかったですね~
そうですねキャンプなんて好きなようにやればいいんですよね。
道具にこだわるもよし、料理にこだわるもよし、酒さえ飲めればよし、
なんでもいいんですよね。
また何処かでお会いしましょう!!
Posted by タマカン at 2009年11月14日 17:30
- タマカン さん -
お疲れ様でした!楽しかったです!
鍋、ご馳走様でした。味も銅鍋も最高でした。
僕もあれ位作れたら良いな~
色々参考にさせて頂きました。
ありがとうございます!
是非またご一緒したいです!
よろしくです。
お疲れ様でした!楽しかったです!
鍋、ご馳走様でした。味も銅鍋も最高でした。
僕もあれ位作れたら良いな~
色々参考にさせて頂きました。
ありがとうございます!
是非またご一緒したいです!
よろしくです。
Posted by tricycle.
at 2009年11月14日 18:04

おじゃまします。
はじめまして たくと申します!
薪は買う物では有りません。
私の家には、唸るほどあります。
わたくしもナベさんと同じ、大工です。
平日休みはいいですねぇ、無理矢理仕事に穴開けて出撃しております。
スケジュール会えば、お邪魔させていただきます。
薪はフル積載で伺います。 よろしくでぇーす!
ps ナベさん雨の中ひとりで、焚き火する為だけに新戸へ行ったのか?
アホではないか? と、思っておりましたが、そちらに伺っていたのですね。
はじめまして たくと申します!
薪は買う物では有りません。
私の家には、唸るほどあります。
わたくしもナベさんと同じ、大工です。
平日休みはいいですねぇ、無理矢理仕事に穴開けて出撃しております。
スケジュール会えば、お邪魔させていただきます。
薪はフル積載で伺います。 よろしくでぇーす!
ps ナベさん雨の中ひとりで、焚き火する為だけに新戸へ行ったのか?
アホではないか? と、思っておりましたが、そちらに伺っていたのですね。
Posted by たく at 2009年11月14日 23:00
- たく さん -
はじめまして!
たくさんのお話はなべさんやタマカンさんから伺っておりました。
いやー、メチャ出動されてるそうで、うらやましい限りです。
やっぱり焚火、醍醐味っすね!
僕の仕事上で燃やせそうなものといったら・・・カットした髪の毛ぐらいです(笑)
是非どこかでお会いしたいですね!
よろしくお願いします!
はじめまして!
たくさんのお話はなべさんやタマカンさんから伺っておりました。
いやー、メチャ出動されてるそうで、うらやましい限りです。
やっぱり焚火、醍醐味っすね!
僕の仕事上で燃やせそうなものといったら・・・カットした髪の毛ぐらいです(笑)
是非どこかでお会いしたいですね!
よろしくお願いします!
Posted by tricycle. at 2009年11月15日 09:28
SAMさん
先日はありがとうございました
なかなか濃いメンバーとお知り合いになれて良かったです。
時間は無理矢理でも作りますので、またよろしくおねがいします。
ps たくさん
貴方は私の師匠です
100km走って焚き火しに行くなんて普通ですよね
これからも期待しています。
先日はありがとうございました
なかなか濃いメンバーとお知り合いになれて良かったです。
時間は無理矢理でも作りますので、またよろしくおねがいします。
ps たくさん
貴方は私の師匠です
100km走って焚き火しに行くなんて普通ですよね
これからも期待しています。
Posted by なべ at 2009年11月15日 20:44
- なべ さん -
どうもです!
先日は仰天の薪、ありがとうございました。
これから精進してなべさんみたいに「闇夜からつむじ風のように来て、みんなに笑顔を残して走り去る」キャンパーを目指そうと思います!
是非是非またお会いしたいっすね。
よろしくです。
どうもです!
先日は仰天の薪、ありがとうございました。
これから精進してなべさんみたいに「闇夜からつむじ風のように来て、みんなに笑顔を残して走り去る」キャンパーを目指そうと思います!
是非是非またお会いしたいっすね。
よろしくです。
Posted by tricycle.改めsam at 2009年11月16日 12:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。