ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月16日

Origami4 改造2幕

■ Origami4 改造ふたたび

今年の春に防虫対策仕様を開発したのですが、ひと夏を越えて問題点やら仕上がり感で不満なトコが出てきてました。

そこで、第2弾。
Origami4 改造2幕


結論から言うとデザインはほぼ踏襲して、素材と幕への結合を変えたりして。




■ 今までのバージョンも基本的な構造は問題ありません。
Origami4 改造2幕
が、ビッグポーラーモスキートネット をベースに作ったので、若干強度が弱く特にテンションかかったときの不安があります。

また入口以外の3面下部にそれぞれ独立したスカート風のネットをファスナーで付け、3枚をマジックテープ連結にしていたのですが、付け外しがメンドクサイのとちょっとした連結のすき間が気になってました。

あとは設営高を高くしてるので計算ミスから後付でスカート足したりと・・・


トータルでの感想。
『なんか、カッコ悪い』



で、改良。

1)ネット素材変更
Origami4 改造2幕
実は前バージョン記事に対するコメントで 神流(かんな)さんから非常にアリガタイ業者をご紹介いただきました。
アウトドア素材を扱ってる珍しいとこです。

ソコから 所謂高級テントメーカーが使用しているネット 『No-See-Um』 を手に入れました。

かなり丈夫で軽いのでもってこいです。

今回は入口ファスナーをダブルスライダー仕様にして上からも開けられるようにしました。



2) 幕とスカートの連結ファスナー交換
Origami4 改造2幕
今まではスカート部に246cmのファスナー3本でしたが、これを 738cm 1本に変更。

個人から7m超えのファスナーを発注された業者さんはドン引きでした(笑)


んで、入口部との連結もオープンファスナーを採用。

また、入口と同素材にしたので統一感アップ。





■ 結果、結構満足してます。
Origami4 改造2幕







・・・・が、季節は

既にアマリ虫はいませんでした^^;


今は冬仕様のスカートを造ってます(爆)ナニシテンダカ・・・






同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
Sierra Designs Origami4 が廃盤!?
参天修理依頼
Origami 4 UL 夏に向けて改造中 『その2』
Origami 4 UL 夏に向けて改造中 『その1』
Sierra Designs Origami 4 UL
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 Sierra Designs Origami4 が廃盤!? (2011-02-16 19:03)
 参天修理依頼 (2010-11-26 21:11)
 Origami 4 UL 夏に向けて改造中 『その2』 (2010-03-25 17:48)
 Origami 4 UL 夏に向けて改造中 『その1』 (2010-03-24 21:23)
 Sierra Designs Origami 4 UL (2009-10-16 14:48)

この記事へのコメント
兄弟、ご無沙汰をしております。

同幕所有者として大変興味深い記事であります。

僕のは穴あけただけでまだ三回しか張ったことありません。

しかも穴あいてるのにKen-G設置した事もありません。

ポールはテンション掛け過ぎてくの字になってしまいました。

今回はショッキングなコメントになってしまった。

お許しくださ~い!

プロさんのアフターが気になります。(爆
Posted by mitoncho at 2010年10月16日 17:24
■ mitoncho さん ■

相方!具合どうすか?


穴付きOrigamiは使った方がイイっすよ!

ポールはなんかそのへんので代用するとして(笑)


来週には僕のも穴あけ完了できそうです。

したら、並べましょう!

無理矢理はかせ兄さんも呼んで(笑)


プロさん、パンチの効いたモヒカンにしようと思ったのですが・・
実物は直にお確かめクダサイ(笑)
Posted by sam !sam ! at 2010年10月16日 18:55
(´・ω・`)ん?
だんだん進化してますね~!!
この手の幕って~・・・
ど~しても隙間が気になって・・・
特に地面を這いずり回る虫が・・・( ・ノω・)コショッ
飛び回るヤツ(蛾)とかは大丈夫なんですが・・・

ま~・・・
話題が変わりますが・・・
ttp://www.optimusstoves.com/seen/
Optimusの本国サイトです!!
一応確認しておいたほうが安心できるかと!?
NOVAも対象ですんで・・・( ・ノω・)コショッ
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2010年10月17日 18:27
■ ぎゅうさん ■

どうもです。

基本虫は気にならないほうですが、吸血昆虫に好かれるらしく刺されるのは勘弁して欲しいんでこんなになりました(笑)

で、本国サイトいったら見事に対象に入ってました。

それは良いんだけど、買ったのが米国なんでどうしようかと。

ダメモトでモトヅキに連絡しようかな~
Posted by sam ! at 2010年10月18日 12:07
こんばんわ!

オリジナルのOrigami・・・器用ですね^^
冬はスカート大事ですね。
冬もコットですか?
適当なインナーとかは入れないんですか?
Posted by BGR at 2010年10月19日 20:28
■ BGR さん ■

こんにちは!

素直にもっと使いやすい幕買えばいいんでしょうけど・・・

なかなか気に入るのか無くて(笑)

去年の冬はやっぱりスカート無いと隙間風でタイヘンでした。

冬はコットの上にエアマット敷くぐらいですね。

特に問題は無いですよ。薪ストーブ突っ込んどけば(笑)
Posted by sam ! at 2010年10月20日 12:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Origami4 改造2幕
    コメント(6)