2009年11月27日
悲しみが止まらない・・杏里
■悲しみが止まらない
もう残すところ1ヶ月。
時間過ぎるの早すぎっす。
前回新戸行ってから「行けるだけ行こう!」
心に誓ったのに・・・

実は今週の火曜日、道志辺りに行く気満々でした。
月曜の昼までは。
夜、パッキングして「明日のために早寝」しようとしたその時!奴がやってきました。
歯が イタイ!!!!!
皆さんお分かりだと思うけど、アレはどうしようもない!
・・・仕方なく、キャンプ断念。
もーーー(泣)
皆さんのブログ覗くと連休だけに『設置完了』がワンサカと・・
来週こそは!
心に誓ってますが、どうなる事やら・・
もう残すところ1ヶ月。
時間過ぎるの早すぎっす。
前回新戸行ってから「行けるだけ行こう!」
心に誓ったのに・・・
実は今週の火曜日、道志辺りに行く気満々でした。
月曜の昼までは。
夜、パッキングして「明日のために早寝」しようとしたその時!奴がやってきました。
歯が イタイ!!!!!
皆さんお分かりだと思うけど、アレはどうしようもない!
・・・仕方なく、キャンプ断念。
もーーー(泣)
皆さんのブログ覗くと連休だけに『設置完了』がワンサカと・・
来週こそは!
心に誓ってますが、どうなる事やら・・
Posted by sam ! at 17:46│Comments(13)
│《キャンプ!》
この記事へのコメント
こんばんは マリーンです。
痛みをキャンプで紛らわすという手もありますが、
やはり、せっかくキャンプするならいい思い出つくりのためにも、
体調不良は避けたほうが良いですね。
今度の火曜水曜、天気上々のようですね。
私もやっと出撃できそうです。
お山は寒いので、先週断念した海辺の大房岬です。
気が早いですが、早くもチェックリスト片手に準備を始めてます。
痛みをキャンプで紛らわすという手もありますが、
やはり、せっかくキャンプするならいい思い出つくりのためにも、
体調不良は避けたほうが良いですね。
今度の火曜水曜、天気上々のようですね。
私もやっと出撃できそうです。
お山は寒いので、先週断念した海辺の大房岬です。
気が早いですが、早くもチェックリスト片手に準備を始めてます。
Posted by マリーン
at 2009年11月27日 18:40

マリーンさん こんちは。
いやー、殆ど眠れなかったんでかなりの痛みだったと思います。
こんな痛み、学生時代以来でした。(泣)
火曜、いよいよですね!
僕も予定してますが、水曜仕事なんで11時には恵比寿に着いてないといけないし、うーん、デイキャンか?
ご一緒できれば嬉しいのですが、東京~大房岬は朝3時間くらいで行くのかな?
道志にも惹かれてますが・・
いやー、殆ど眠れなかったんでかなりの痛みだったと思います。
こんな痛み、学生時代以来でした。(泣)
火曜、いよいよですね!
僕も予定してますが、水曜仕事なんで11時には恵比寿に着いてないといけないし、うーん、デイキャンか?
ご一緒できれば嬉しいのですが、東京~大房岬は朝3時間くらいで行くのかな?
道志にも惹かれてますが・・
Posted by tricycle.改め"sam" at 2009年11月27日 20:19
samさん
歯痛 つらいですよね。
私も歯痛、ぎっくり腰、尿管結石 いろいろ経験しましたが、どれも 泣!
さてさて、私にとっては今年最後となりそうなキャンプです。
私もぜひご一緒したいですが・・・
11時恵比寿ですか↓↓↓
普通なら
大房岬~1時間~木更津からアクアライン~30分~
川崎首都高~30分~最寄の首都高ランプ 計2時間
でしょうが、平日の朝は通勤車があるので、場合によっては厳しいかも?
(アクアライン800円でしたっけ?)
道志方面からも通勤車渋滞を考えると同じかも知れませんね?
キャンプが出来るのも、仕事してるおかげなので、やはり仕事第一ですね。
ということは今週はsamさんは野営断念コースか?
でもでもあきらめてはいけません。
23時就寝、5時起床、6時出発 これなら房総、道志どちらも
いけるでしょうね(笑)
私が行く大房岬は車キャンパーにはちょいと難があります。
受付までは車で進入、受付後、リヤカーで徒歩2分のサイトまで
装備を運んだあとは、徒歩10分の駐車場まで
行かなければならないのです。
(バイクは受付の近くに置けるんですけどね・・・)
長文になってしまいました。ごめんなさい。
でも、大房岬、是非候補に上げてください。
モンベル#3なのでお山にいけないマリーンより
歯痛 つらいですよね。
私も歯痛、ぎっくり腰、尿管結石 いろいろ経験しましたが、どれも 泣!
さてさて、私にとっては今年最後となりそうなキャンプです。
私もぜひご一緒したいですが・・・
11時恵比寿ですか↓↓↓
普通なら
大房岬~1時間~木更津からアクアライン~30分~
川崎首都高~30分~最寄の首都高ランプ 計2時間
でしょうが、平日の朝は通勤車があるので、場合によっては厳しいかも?
(アクアライン800円でしたっけ?)
道志方面からも通勤車渋滞を考えると同じかも知れませんね?
キャンプが出来るのも、仕事してるおかげなので、やはり仕事第一ですね。
ということは今週はsamさんは野営断念コースか?
でもでもあきらめてはいけません。
23時就寝、5時起床、6時出発 これなら房総、道志どちらも
いけるでしょうね(笑)
私が行く大房岬は車キャンパーにはちょいと難があります。
受付までは車で進入、受付後、リヤカーで徒歩2分のサイトまで
装備を運んだあとは、徒歩10分の駐車場まで
行かなければならないのです。
(バイクは受付の近くに置けるんですけどね・・・)
長文になってしまいました。ごめんなさい。
でも、大房岬、是非候補に上げてください。
モンベル#3なのでお山にいけないマリーンより
Posted by マリーン
at 2009年11月27日 21:59

こんばんは~♪
どうしようもない痛み・・・わかりますよぉ~!
でも私、眠れる体質です(^^;)
確かにキャンプに行けない休日のブログ巡回は酷ですよねぇ~。。。
どうしようもない痛み・・・わかりますよぉ~!
でも私、眠れる体質です(^^;)
確かにキャンプに行けない休日のブログ巡回は酷ですよねぇ~。。。
Posted by ジープ乗り at 2009年11月27日 23:23
- マリーン さん -
おはようございます。
丁寧なご説明 ありがとうございます。
大房岬、行ってみたい感が強くなってきました。
あとは朝の交通渋滞次第かな?
道志だと2時間でOKなんですけどね。
気まぐれなんで当日の朝決めると思います。(朝予約で平気なのかな?)
もしご一緒できたらよろしくお願いを致します!
おはようございます。
丁寧なご説明 ありがとうございます。
大房岬、行ってみたい感が強くなってきました。
あとは朝の交通渋滞次第かな?
道志だと2時間でOKなんですけどね。
気まぐれなんで当日の朝決めると思います。(朝予約で平気なのかな?)
もしご一緒できたらよろしくお願いを致します!
Posted by tricycle.改め"sam"
at 2009年11月28日 10:27

- ジープ乗り さん -
おはようございます。
いやー、歯の痛みみたいな内側からのはどうも苦手で・・・
よっぽどドギツク殴られた方がマシです(^^)
とりあえず満身創痍のまま平日キャンプ決行します!
12月の『mos‘S’R 』大変と思いますが 楽しんできてください!
僕も参加できるくらいソッチ集めようかな・・・マタ ブツヨクガ・・・
おはようございます。
いやー、歯の痛みみたいな内側からのはどうも苦手で・・・
よっぽどドギツク殴られた方がマシです(^^)
とりあえず満身創痍のまま平日キャンプ決行します!
12月の『mos‘S’R 』大変と思いますが 楽しんできてください!
僕も参加できるくらいソッチ集めようかな・・・マタ ブツヨクガ・・・
Posted by tricycle.改め"sam"
at 2009年11月28日 10:38

こんにちは
膝の次は歯ですか・・・・
やはりアウトドアですから体調だけは万全にして出かけないとヤバイッスね~
まだまだ火曜日は又来るんだから今回はがまんがまん。。。
膝の次は歯ですか・・・・
やはりアウトドアですから体調だけは万全にして出かけないとヤバイッスね~
まだまだ火曜日は又来るんだから今回はがまんがまん。。。
Posted by タマカン at 2009年11月29日 12:36
- タマカン さん -
お疲れです。
昨日今日と道志の森はなんか凄いことになってるみたいですね。
相変わらすPCの前で指加えて涙してます。(泣)
でも、今度の火曜は出撃する事に決めました!
歯ももう痛くないス。
一応南房総のほうにしようかと・・・
タマカンさんとこからは千葉は遠いっすもんね。
でも今年のうちに道志は必ず行きますんで、都合よければ、是非!
お疲れです。
昨日今日と道志の森はなんか凄いことになってるみたいですね。
相変わらすPCの前で指加えて涙してます。(泣)
でも、今度の火曜は出撃する事に決めました!
歯ももう痛くないス。
一応南房総のほうにしようかと・・・
タマカンさんとこからは千葉は遠いっすもんね。
でも今年のうちに道志は必ず行きますんで、都合よければ、是非!
Posted by tricycle.改め"sam"
at 2009年11月29日 19:54

samさん こんばんは
南房総方面出撃の可能性が高まってきてるようですね。
今日、予約しました。 ついでに「当日予約大丈夫ですか?」って聞いたら、
平日なのでOKとのことでした。
お山方面ももちろん良いですが、たまには海方面も良いと思いますよ。
(特にこの時期寒いので・・紅葉も捨てがたいですが・・)
でも、
やはり、翌日の仕事が気になりますねぇ。
キャンプはのんびりまったりが基本。 無理なさらないでください。
ツーリングキャンパーの私は少しでも雨の兆候があれば即中止決断です。
毎週火曜水曜はめぐってきますので。
もしご一緒できたらよろしくお願いします。
南房総方面出撃の可能性が高まってきてるようですね。
今日、予約しました。 ついでに「当日予約大丈夫ですか?」って聞いたら、
平日なのでOKとのことでした。
お山方面ももちろん良いですが、たまには海方面も良いと思いますよ。
(特にこの時期寒いので・・紅葉も捨てがたいですが・・)
でも、
やはり、翌日の仕事が気になりますねぇ。
キャンプはのんびりまったりが基本。 無理なさらないでください。
ツーリングキャンパーの私は少しでも雨の兆候があれば即中止決断です。
毎週火曜水曜はめぐってきますので。
もしご一緒できたらよろしくお願いします。
Posted by マリーン
at 2009年11月29日 21:09

- マリーン さん -
こんばんは!
当日予約の件、ありがとうございます。
助かります。
今回は海に行こうと思います。
ただ、ぼくも雨降ったりしたら山行くと思いますが…
そしたらごめんなさいです。
雨の中リアカー引いてるおっさんは悲しすぎるので・・
お会いできたら宜しくお願いします!
こんばんは!
当日予約の件、ありがとうございます。
助かります。
今回は海に行こうと思います。
ただ、ぼくも雨降ったりしたら山行くと思いますが…
そしたらごめんなさいです。
雨の中リアカー引いてるおっさんは悲しすぎるので・・
お会いできたら宜しくお願いします!
Posted by tricycle.改め"sam" at 2009年11月30日 00:25
現時点の予報では、2日とも晴れ確定ですね。
私もテキトーな時間に入るつもりですが、
このごろは4時半が日没ですよね。
慌てなくてもいいように、早めに入って
のんびりまったりすごしたいと思ってます。
夕日の写真撮りもありますし。(富士山見えればラッキーですね)
フェリーで向かいますが、
ミニクルーズも楽しみです。
私もテキトーな時間に入るつもりですが、
このごろは4時半が日没ですよね。
慌てなくてもいいように、早めに入って
のんびりまったりすごしたいと思ってます。
夕日の写真撮りもありますし。(富士山見えればラッキーですね)
フェリーで向かいますが、
ミニクルーズも楽しみです。
Posted by マリーン
at 2009年11月30日 14:06

sam さん
ご無沙汰しています。
行ってきました大房岬キャンプ場、リアカー必要ないぐらいの距離です。
第2キャンプ場が水場、トイレ近くてお勧めです。
芝生ですので焚き火台とかあれば遊べると思います。
風が吹かなければ寒くもないです。
道の駅で海産物を買ってから行くといいと思います。
高速使えばご自宅からでも2時間ほどではないでしょか?
受付の人とかもとても親切で感じいいですよ。
おすすめです。
道志は朝晩焚き火ないと冷えますね。
1日あればどちらもいけるかもしれませんけど。
楽しんできてください。
新戸ぐらいなら・・・。
ご無沙汰しています。
行ってきました大房岬キャンプ場、リアカー必要ないぐらいの距離です。
第2キャンプ場が水場、トイレ近くてお勧めです。
芝生ですので焚き火台とかあれば遊べると思います。
風が吹かなければ寒くもないです。
道の駅で海産物を買ってから行くといいと思います。
高速使えばご自宅からでも2時間ほどではないでしょか?
受付の人とかもとても親切で感じいいですよ。
おすすめです。
道志は朝晩焚き火ないと冷えますね。
1日あればどちらもいけるかもしれませんけど。
楽しんできてください。
新戸ぐらいなら・・・。
Posted by なべ at 2009年11月30日 18:06
- なべ さん -
どーもです!
やっぱ大房岬でしたか!
なべさんがすまいるさんとこに書き込んでたの見て、そうじゃないかなーって思ってました(笑)
情報ありがとうございます。
なんか良さそうなんで、今回は海方面行ってきます!
>1日あればどちらもいけるかもしれませんけど。
無理!僕はまだまだなべさんほどの変態(失礼!)にはなれません(^^;
1ヶ所で一杯いっぱいです。
さすがのなべさんでも平日は南房総は無いっすよね・・
しょうがないんで海岸で薪拾ってきます(笑)
道志方面もまた行きますんで、その際は是非!!
どーもです!
やっぱ大房岬でしたか!
なべさんがすまいるさんとこに書き込んでたの見て、そうじゃないかなーって思ってました(笑)
情報ありがとうございます。
なんか良さそうなんで、今回は海方面行ってきます!
>1日あればどちらもいけるかもしれませんけど。
無理!僕はまだまだなべさんほどの変態(失礼!)にはなれません(^^;
1ヶ所で一杯いっぱいです。
さすがのなべさんでも平日は南房総は無いっすよね・・
しょうがないんで海岸で薪拾ってきます(笑)
道志方面もまた行きますんで、その際は是非!!
Posted by tricycle.改め"sam"
at 2009年11月30日 19:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。