2009年12月12日
武井バーナー301A
■これからの季節暖房は考えないとです。
最終的にはOrigami4に煙突立てて薪ストーブインストールの予定ですが、今シーズンは時間の余裕も無く、次善の策として購入した

御馴染み武井君です。
9月に逝ってから
・ふもとっぱら
・新戸
・大房岬
・その他ちょこちょこ
と使ってきました。
その使用感や改造レポートなどしてみます。
参考になれば・・・

[この写真の方がハッキリしてるね]
【いきなり結論】
そこの「冬キャン行っちゃおっかな~ でも寒いしな~」と言ってるアナタ!
即武井君買いです。
確かに以外とデカイし ケロシンだし 炎上するって噂聞くし ポンピングだるいし。
でもですよ、それらネガティブな話をひっくり返すぐらいのモンだと思う!
・お勧め理由[その1]
熱量すごいっす。
Orrigami4は所謂モノポールテントの中では大きいほうですが、ソッコー暖まって絞るぐらい。
ただ、やはり対流式なんで上に暖気が偏ります。僕は上の方で電池式ファンを使ってなるべく暖気を回してます。
・[その2]
皆さんおっしゃられてますが、やっぱり灯油はどこでも手に入るし安い。割と安全だし。
匂いは・・気にしない(キッパリ)
・[その3]
当然ですが、シングルバーナーとして予想以上に使える。
WGと比較はまだしてないですが、本来バーナー(ストーブ)なんで火力は充分です。
ヒーターアタッチメント付けてその上でお湯沸かしてもかなり早いんで、朝テント暖めながらの調理もできます。
・[その4]
ブラスがステキ!
個人の趣味ですが、何か?
炎上に関しては、色々な方が書いてますが充分な余熱でどうにかなると思います。
僕は問題ないです。

ポンピングはやっぱ別ポンプ使ったほうがいいかも。
301は圧力計無いんで勘に頼るのですが、一応圧力計ついてるtopeak ターボ モーフG(ダイヤルゲージ付)を買いました。
コレ、すばらしいです。
ケロシンは結構圧が肝だと思うけど、メーター正確で1~2回のポンピングで充分。
あと、接続金具も忘れずに。
-----------
※次回予告 『改造編』 近日公開!
最終的にはOrigami4に煙突立てて薪ストーブインストールの予定ですが、今シーズンは時間の余裕も無く、次善の策として購入した
武井301A!
御馴染み武井君です。
9月に逝ってから
・ふもとっぱら
・新戸
・大房岬
・その他ちょこちょこ
と使ってきました。
その使用感や改造レポートなどしてみます。
参考になれば・・・

[この写真の方がハッキリしてるね]
【いきなり結論】
そこの「冬キャン行っちゃおっかな~ でも寒いしな~」と言ってるアナタ!
即武井君買いです。
確かに以外とデカイし ケロシンだし 炎上するって噂聞くし ポンピングだるいし。
でもですよ、それらネガティブな話をひっくり返すぐらいのモンだと思う!
・お勧め理由[その1]
熱量すごいっす。
Orrigami4は所謂モノポールテントの中では大きいほうですが、ソッコー暖まって絞るぐらい。
ただ、やはり対流式なんで上に暖気が偏ります。僕は上の方で電池式ファンを使ってなるべく暖気を回してます。
・[その2]
皆さんおっしゃられてますが、やっぱり灯油はどこでも手に入るし安い。割と安全だし。
匂いは・・気にしない(キッパリ)
・[その3]
当然ですが、シングルバーナーとして予想以上に使える。
WGと比較はまだしてないですが、本来バーナー(ストーブ)なんで火力は充分です。
ヒーターアタッチメント付けてその上でお湯沸かしてもかなり早いんで、朝テント暖めながらの調理もできます。
・[その4]
ブラスがステキ!
個人の趣味ですが、何か?
炎上に関しては、色々な方が書いてますが充分な余熱でどうにかなると思います。
僕は問題ないです。

ポンピングはやっぱ別ポンプ使ったほうがいいかも。
301は圧力計無いんで勘に頼るのですが、一応圧力計ついてるtopeak ターボ モーフG(ダイヤルゲージ付)を買いました。
コレ、すばらしいです。
ケロシンは結構圧が肝だと思うけど、メーター正確で1~2回のポンピングで充分。
あと、接続金具も忘れずに。
-----------
※次回予告 『改造編』 近日公開!
Posted by sam ! at 18:07│Comments(12)
│火器
この記事へのコメント
こんばんは
>ブラスがステキ!
味がありますよね。(持ってませんが・・・・泣)
すごく暖かかったです。実用性十二分。
才色兼備のギアーですね。
>ブラスがステキ!
味がありますよね。(持ってませんが・・・・泣)
すごく暖かかったです。実用性十二分。
才色兼備のギアーですね。
Posted by マリーン
at 2009年12月12日 18:18

- マリーン さん -
こんばんは!
ホント買って良かったもの代表です。
ケロシンなんでアフターケア大事ですが、ソコもまた趣味の世界ならOK!
色々使い倒してみたいっす。
こんばんは!
ホント買って良かったもの代表です。
ケロシンなんでアフターケア大事ですが、ソコもまた趣味の世界ならOK!
色々使い倒してみたいっす。
Posted by tricycle.改め"sam"
at 2009年12月12日 19:20

|ドア|ω・`)ノ゙ コンチャ♪
やってますね~!!
コレっていろいろ考えて作っていけるので・・・
ネタ増えます!!・・・( ・ノω・)コショッ
ちなみに・・・
炊飯も十分こなしてくれます!!
シングルバーナーとして見ても十分な性能を持っていると思います!!
でも・・・
真鍮製って~のが一番だったりして・・・( ・ノω・)コショッ
やってますね~!!
コレっていろいろ考えて作っていけるので・・・
ネタ増えます!!・・・( ・ノω・)コショッ
ちなみに・・・
炊飯も十分こなしてくれます!!
シングルバーナーとして見ても十分な性能を持っていると思います!!
でも・・・
真鍮製って~のが一番だったりして・・・( ・ノω・)コショッ
Posted by gyuchan86
at 2009年12月14日 20:31

こんばんは~♪
今日、301のチューンモデルを見て来ました。
長い五徳は同じでしたが、恐ろしく完成されたブツでしたよ(^^)
今日、301のチューンモデルを見て来ました。
長い五徳は同じでしたが、恐ろしく完成されたブツでしたよ(^^)
Posted by ジープ乗り at 2009年12月14日 21:28
- ぎゅうさん -
こんちは!
ええ、思いっきりぎゅうさんのパクってマス!(スイマセン!)
今『改造編』書き途中なんですが、しっかり参考元のぎゅうさんのブログリンクはって明示しときました。
でもホンと楽しいっす!
そちらほど関東は寒くは無いスけど、武井君抱いて頑張ります。
あ、なんか6ℓタンク廃盤の噂が・・・ショック!
こんちは!
ええ、思いっきりぎゅうさんのパクってマス!(スイマセン!)
今『改造編』書き途中なんですが、しっかり参考元のぎゅうさんのブログリンクはって明示しときました。
でもホンと楽しいっす!
そちらほど関東は寒くは無いスけど、武井君抱いて頑張ります。
あ、なんか6ℓタンク廃盤の噂が・・・ショック!
Posted by tricycle.改め"sam"
at 2009年12月14日 21:43

- ジープ乗りさん -
何ですと!? チューンモデル?
知らなかったー
やっぱ例の九州のショップさんですかね。
WEB出てんのかな?
ジ-プ乗りさんのAltai と同じくらい気になります。(笑)
何ですと!? チューンモデル?
知らなかったー
やっぱ例の九州のショップさんですかね。
WEB出てんのかな?
ジ-プ乗りさんのAltai と同じくらい気になります。(笑)
Posted by tricycle.改め"sam"
at 2009年12月14日 21:52

はじめまして!mitonchoと申します。
ちょこちょこ覗かせていただいてました~。
Origami4は私も所有しております。すでに北のK社さんで加工済みですがまだ一回もマキストインストールしたことありません。(持っては行くのですがめんどくさくて。)
なのでいつも武井君に暖めてもらってます。(笑)
いつかOrigami並べましょう!
またお邪魔いたしま~す!
ちょこちょこ覗かせていただいてました~。
Origami4は私も所有しております。すでに北のK社さんで加工済みですがまだ一回もマキストインストールしたことありません。(持っては行くのですがめんどくさくて。)
なのでいつも武井君に暖めてもらってます。(笑)
いつかOrigami並べましょう!
またお邪魔いたしま~す!
Posted by mitoncho at 2009年12月15日 13:54
- mitoncho さん -
はじめまして!いつもスマイルさんのところで武勇伝は窺っておりまして、お知り合いになれる機会を探っておりました。
コメントいただき感激しております!
Origami4、改造し甲斐がありますね。
いつかは僕も煙突を…と思ってたんですが、出来る事なら自分で穴開けたくて(無謀?)
北のK団さんの加工も見てみたいです。
年明けても武井で大丈夫でしょうか…一抹の不安が・・・
いつもは火曜限定なのですが、年明けはちょっと連休なんで出撃します。
どちらかでお会いできればすっごい幸せなのですが・・
ぜひOrigami並べさせてください!
これからもヨロシクです!
はじめまして!いつもスマイルさんのところで武勇伝は窺っておりまして、お知り合いになれる機会を探っておりました。
コメントいただき感激しております!
Origami4、改造し甲斐がありますね。
いつかは僕も煙突を…と思ってたんですが、出来る事なら自分で穴開けたくて(無謀?)
北のK団さんの加工も見てみたいです。
年明けても武井で大丈夫でしょうか…一抹の不安が・・・
いつもは火曜限定なのですが、年明けはちょっと連休なんで出撃します。
どちらかでお会いできればすっごい幸せなのですが・・
ぜひOrigami並べさせてください!
これからもヨロシクです!
Posted by sam at 2009年12月15日 23:52
はじめまして、のの(仮)です。
ブログへのコメント自体も初めてです!
またお邪魔させていただくと思いますが
宜しくお願い致します^^
私は平日ソロキャンパー(薄経験)です!!
ブログへのコメント自体も初めてです!
またお邪魔させていただくと思いますが
宜しくお願い致します^^
私は平日ソロキャンパー(薄経験)です!!
Posted by のの(仮) at 2009年12月17日 02:19
こんにちは。
武井、私も手放せません。冬は忘れないように一番最初に車に積み込むアイテムです^^
武井、私も手放せません。冬は忘れないように一番最初に車に積み込むアイテムです^^
Posted by woodmouse
at 2009年12月17日 09:33

- のの(仮) さん -
はじめまして!
平日キャンパーは絶対数が少なくてちょい寂しいっすね!
ただ、キャンプ場さんの営業的にも平日売上上がんないと このご時世閉鎖してしまう所が出ちゃうかもしれません。
自分たちの居場所死守のためにも 平日頑張って盛り上げましょう(笑)
これからもヨロシク御願い致します!
はじめまして!
平日キャンパーは絶対数が少なくてちょい寂しいっすね!
ただ、キャンプ場さんの営業的にも平日売上上がんないと このご時世閉鎖してしまう所が出ちゃうかもしれません。
自分たちの居場所死守のためにも 平日頑張って盛り上げましょう(笑)
これからもヨロシク御願い致します!
Posted by sam at 2009年12月17日 11:24
- woodmouse さん -
こんにちは。
ここのところ急に冷え込んできましたね。
寒いの苦手だけどキャンプに出たい・・・
春が来るまで武井君に頑張ってもらいましょう(笑)
こんにちは。
ここのところ急に冷え込んできましたね。
寒いの苦手だけどキャンプに出たい・・・
春が来るまで武井君に頑張ってもらいましょう(笑)
Posted by sam at 2009年12月17日 12:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。