ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月07日

フィールド出らんないので・・革細工

■ すっかりご無沙汰です。

GWあたりから本業でナンヤカヤ忙しくって、全く自分の時間が持てませんでした。

フラストレーション溜りマクリ!




■ で、その腹癒せに深夜のお裁縫オヤジになってました。
フィールド出らんないので・・革細工

ま、単に茶筒みたいなモンなんで簡単なんすけどね^^;


■ ナニ入れるかってーと、これ。
フィールド出らんないので・・革細工
【 Coleman フェザーランタン 】

これも単なる衝動買い(^^)


いつも平日でほとんど完ソロなんで、灯りは必要なのです。怖いし。

実はもっとでかいノーススターもあるのですが、結構邪魔。

普通はここで286とかいくんでしょうが、ナゼかの229。


ジェントス777君があるし、WGランタンメンドクセーかなーと思いつつも買ってしまった自分。

ま、そんなもんでしょ!

フィールド出らんないので・・革細工

■ プラケースがついてくるんですが、デカイす。

それなりに頑丈だし、底面でガッツリ固定してくれるんで移動時にガラス破損する危険性はないのはいいんですが、如何せんぼくが使ってるコンテナボックスに収まんない。



せっかくコンパクトな229なのに意味ないんで 作ってしまったこのケース。

■ 入れるとこんな感じ。
フィールド出らんないので・・革細工


なんかキッチリ入ってキモチ良い。


革切って縫うだけですが、結構細かい処理はやってます。

この革、黒の半通しなんでコバの染色が必要だし、糸目数を合わせなきゃなんないし。


・・・キャンプ行けない憂さを晴らしてます。
サミシイオヤジ(泣)



■ 大きさの比較です。
フィールド出らんないので・・革細工

こうみるとやっぱ大きさの違いが分かります。

あとはグローブの保護にウレタン仕込めば完璧!


・・・問題は、これ持っていく時間が取れないこと(T_T)



■ が、しかし!

明日8日・9日で2ヶ月ぶりの出撃決定!

どこかは不明ですが・・


同じカテゴリー(《革細工》)の記事画像
MedicineBag
オリジナルシザーケース
同じカテゴリー(《革細工》)の記事
 MedicineBag (2010-09-10 14:44)
 オリジナルシザーケース (2009-12-20 16:51)

この記事へのコメント
こんにちは、けいすけです。

革細工、いいですねぇ~。

私は、縫い物で応戦します(^_^;)


キーホルダに皮タグつけようと思って、

ジョイフルで目打ち(点々に穴開けるやつ)と針と糸と

買ってきましたが、まだ袋から出てません(*^_^*)

だって、 皮買ってくるの忘れちゃったんですよぉ~(笑)


久しぶりの出撃、ゆっくりして下さいねぇ~。

近場だと、皆さんの襲撃があるのでは...

楽しみですねっ。
Posted by けいすけけいすけ at 2010年06月07日 14:40
ず~っとお忙しいそうですね。
やっと出撃出来そうとの事、楽しんで下さいね!

今回のケースめちゃめちゃ、お洒落~。
十分売れますね!
Posted by はいえ~す at 2010年06月07日 15:44
こんにちは~ グッサンです。

自作の道具って素敵ですよねぇ♪

自分の使い方に合わせて作られたワンオフ・・・いいなぁ

お天気も良さそうだし久々の出撃楽しんでくださいね~(^^♪
Posted by グッサングッサン at 2010年06月07日 17:02
こんにちはー

皮まで縫っちゃうのですね・・・・(笑)
スゴーイ!プラケースより断然良いですね!!

カッコイイなぁ。。。
Posted by dreameggsdreameggs at 2010年06月07日 17:59
■ けいすけ さん ■

こんちは!こんなんやってマス(^^)

ホントはけいすけさんみたいに帆布の方がキャンプ向きなんすけどね。


差し出がましいですがひとつアドバイス。

革買うときは、裏を良く見て下さい。
繊維がガッツリ詰まってて締まってるモノの方がいいです。

あと彫刻刀セットがあると便利かも。

頑張って下さい。


久々のキャンプです。
天気持てば良いんだけどな~

道志にするか富士五湖行くか迷ってます。
Posted by sam !sam ! at 2010年06月07日 18:01
■ はいえーす さん ■

こんにちは!

ホントここんとこ忙しかったです。

でもこれからぼちぼちいけそうなんで・・・


いや、今回の作品は実はお見せするようなもんじゃないんです。

ブログご無沙汰だったもんで、ネタにしてしまっただけで・・・

でもこれからも作っていきます!
Posted by sam !sam ! at 2010年06月07日 18:59
こんばんは、ふれんどです

私も狙っていたフェザーランタン

冬にガスが出なくてガソリン移行かな何て考えてます(笑)

それにしても素晴らし出来ですね

私がフェザーランタン買ったら作ってくださいね(笑)

もちろん無料で(爆)
Posted by ふれんど at 2010年06月07日 19:52
■ グッサン ■

こんにちは!
ご無沙汰です。

結局、無いもんは作っちゃえ!ってことなんです。

確かにどんなに不恰好でも愛着はわきますね(^^)


久々の出撃です!雨予報ですが、知ったこっちゃないス(笑)

楽しんできま~す。また完ソロですけど・・・
Posted by sam !sam ! at 2010年06月07日 20:06
■ dreameggs さん ■

こんばんは!

ありがとうございます!単なる趣味なんですが・・

外に出らんない分お家で遊んでます。

プラケースはシッカリしてて良いのですが、ちょっと大きすぎです。

これくらいだと荷物の中でも邪魔にならないんで(^^)
Posted by sam !sam ! at 2010年06月07日 20:27
■ ふれんど さん ■

こんばんは!

フェザーランタンはちっちゃくてかわいいス。

基本一人なんでこれとヘッドランプでOKかな?と。

ホントはケロシンランタン狙ってたのですが、値段に負けました^^;


いつでも作りますよ!

モチロン材料はふれんどさんのよーく焼けてるチタンマフラー切り出しますが(爆)
Posted by sam !sam ! at 2010年06月07日 20:34
初めましてこんばんは~^^

といいつつずっと読ませては戴いていたのですが^^;
職業は違えど私も火曜日が休みなので勝手に親近感を覚えておりますw

いやー、しかし皮のランタンケース、カッチョイイですねー。
ナナメにカットされているのがさすがです。
そうした方が格段に取り出しやすいですよねー。

明日明後日、楽しんで来て下さいね~^^
そして今後とも楽しく拝見させていただきますです。
宜しくお願いします~m(__)m
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2010年06月07日 23:19
お久しぶりです。

フェザーランタン。
一時欲しいなと思ってるときがありました。

皮ケースつきなら迷うことなく逝っちゃいます(笑


皮のケース簡単そうにはみえないです。
そして断然、かっこいいっす!
Posted by angry at 2010年06月08日 00:22
お久しぶりでーす
革ケース、、、、かっこ良すぎです。
今度見せてください!!
Posted by charipodcharipod at 2010年06月08日 13:36
■drunkwhaleさん■

初めまして!遅くなってスイマセン!


>職業は違えど私も火曜日が休みなので勝手に親近感を覚えておりますw

おお、火曜お休みなんですか!
少数派なんで心づよいです!


>いやー、しかし皮のランタンケース、カッチョイイですねー。

アリガトウございます。
アウトドアには革は向かないのですが、好きなもんで仕方ないのです(笑)


>そして今後とも楽しく拝見させていただきますです。
>宜しくお願いします〜m(__)m

こちらこそ今度ともヨロシクお願いします!
Posted by sam ! at 2010年06月08日 23:21
■angryさん■

こんばんは!

>フェザーランタン。
>一時欲しいなと思ってるときがありました。

実働時間短いけどソロには十分です。

>皮ケースつきなら迷うことなく逝っちゃいます(笑
折角小さいのに付属のケースがデカすぎます。


>皮のケース簡単そうにはみえないです。
>そして断然、かっこいいっす!

アリガトウございます。
実は結構手が込んでたりします。


またご一緒したいですね!
Posted by sam ! at 2010年06月08日 23:33
■charipodさん■

どうもッス!

>お久しぶりでーす

ツブヤキ方面では伺っておりますが(笑)

>革ケース、、、、かっこ良すぎです。
>今度見せてください!!
ゼヒ!
で、次回作のアイデア下さい(笑)
Posted by sam ! at 2010年06月08日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィールド出らんないので・・革細工
    コメント(16)